動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

ワカサギ釣り仕掛けを自作

2009年12月07日 15時22分55秒 | 釣り
ワカサギ釣りの仕掛けは自分で作ってます。

もちろん仕掛けセットで良い物が沢山市販されてます

大体150円~500円で自分の好みのセットを

購入される方が多いのでは?


私も初めは市販セットを使ってましたが

一回の釣行で竿3本出すと3セット使う、

大抵トラブルで2セットは余分に居るので

一回の釣行で5セット使用することに

200円として仕掛けだけで1000円必要になる

そこでハリの糸付きを購入して仕掛けを自前で作った

でも糸付きのハリは結構高い自分で作った仕掛けが

市販品とあまり変わらない値段になってしまう。

そこで最終、バラのハリを購入ハリスを自分で結ぶ

それだとかなり安くセットができる(^^)

ただ、ハリが小さいので手でもってハリスを結ぶのが

なかなか大変だった。

そんな話をウコクック君にしたら

彼曰く、「フライのバイスを使えば良いじゃん!!」と

こともなげに言われました。(笑;

少しコツは入りますが手でもって結ぶより

10倍は早くできるようになりました(^^)

チモトには蛍光カラーを塗って

市販品と変わらないように出来ました!(^^)

PC070001
PC070001 posted by (C)しげじい


仕掛けはカラースポンジシートのSサイズに

2セットずつ巻いています。

多数のハリが付いた仕掛けは

今のところ、これが一番です(^^)

PC0170001
PC0170001 posted by (C)しげじい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする