台風15号の雨は相当この渓にダメージを与えたようです。
でもそれが河原のヨシやススキ、その他雑草、小木を根こそぎ洗い流し
10メートル程の木もなぎ倒しています。
P9290022 posted by (C)しげじい
流れは以前、小分流だった流れが本流になっていたり、
いくつもの流れに別れていた所が1つの流れになっていたりと
広い河原を縦横無尽に濁流が流れたようです。
P9290035 posted by (C)しげじい
此処は崖際に流れが出来ている。
P9290018 posted by (C)しげじい
秋はススキやヨシで川幅が狭まり遡行が面倒になっていた所が
明るい形相に変わっていたりしてます。
P9290033 posted by (C)しげじい
今まで面白かったポイントは砂利で浅くなってしまったり
とても面白いポイントが新たに出来たり(^^)と
今までとは違って新鮮な釣行ができました。
P9290044 posted by (C)しげじい
来年春までにまだ埋まったり掘れたりするんでしょうけど
楽しみが倍加しました(^^)
コッソリと小分流のポイントでヒット!せこい!(笑)
P9290034 posted by (C)しげじい
私の今日一番9寸岩魚
P9290036 posted by (C)しげじい
今回の使用フライ
PA010003 posted by (C)しげじい
yukiさんのキャスティング風景
動画サイトに飛びます
この動画で、注意して見てもらいたいのが、左手の余ったラインです。
良くあることですが、フライをキャストして、流れに乗ってゆるむ
余分なラインを処理しないでマスが食いついたとき、ラインのたるみが多すぎて
ロッドで合わせられず、バラしてしまうことが多々あります(私もよくやる。笑)
yukiさんは左手の動きがスムーズです。
左岸側は先にキャストして終了している。
今は右岸側の木の陰の流れや岸際の流れを攻めています。
日中は陰になる流れに岩魚は居ました。
フライが先行して流れるようにキャストしてみえますね。
カーブキャストと逆V字キャストの繰り返しです。(多分ですが)
でもそれが河原のヨシやススキ、その他雑草、小木を根こそぎ洗い流し
10メートル程の木もなぎ倒しています。
P9290022 posted by (C)しげじい
流れは以前、小分流だった流れが本流になっていたり、
いくつもの流れに別れていた所が1つの流れになっていたりと
広い河原を縦横無尽に濁流が流れたようです。
P9290035 posted by (C)しげじい
此処は崖際に流れが出来ている。
P9290018 posted by (C)しげじい
秋はススキやヨシで川幅が狭まり遡行が面倒になっていた所が
明るい形相に変わっていたりしてます。
P9290033 posted by (C)しげじい
今まで面白かったポイントは砂利で浅くなってしまったり
とても面白いポイントが新たに出来たり(^^)と
今までとは違って新鮮な釣行ができました。
P9290044 posted by (C)しげじい
来年春までにまだ埋まったり掘れたりするんでしょうけど
楽しみが倍加しました(^^)
コッソリと小分流のポイントでヒット!せこい!(笑)
P9290034 posted by (C)しげじい
私の今日一番9寸岩魚
P9290036 posted by (C)しげじい
今回の使用フライ
PA010003 posted by (C)しげじい
yukiさんのキャスティング風景
動画サイトに飛びます
この動画で、注意して見てもらいたいのが、左手の余ったラインです。
良くあることですが、フライをキャストして、流れに乗ってゆるむ
余分なラインを処理しないでマスが食いついたとき、ラインのたるみが多すぎて
ロッドで合わせられず、バラしてしまうことが多々あります(私もよくやる。笑)
yukiさんは左手の動きがスムーズです。
左岸側は先にキャストして終了している。
今は右岸側の木の陰の流れや岸際の流れを攻めています。
日中は陰になる流れに岩魚は居ました。
フライが先行して流れるようにキャストしてみえますね。
カーブキャストと逆V字キャストの繰り返しです。(多分ですが)