釣りの日、甘く見て偏光グラスを付けなかったので
どうも目が疲れて頭痛がします。
コメント返礼しばらくお待ち願えますか済みません。
16日の日曜日、天気予報を見ていて月曜日、敦賀に
出掛けることにしました。
曇りのち晴れなら穏やかではないか?そう判断したのですが、、、
結果は酷いことに(笑
17日10時頃出発!
途中上州屋でアミエビと付け餌購入。(ポイントが付くから)
スーパーに立ち寄り夕食の弁当購入。
アッチコッチ立ち寄りながら敦賀を目指します。
今回も国道303号を走ります。そろそろお山も紅葉が見られます。
敦賀新港に着いたのは2時半。無茶々時間掛けてます(笑
曇り空は当たりましたが、風がはんぱなく吹いております^^;
おまけに奥の駐車場は満杯。仕方ないので手前の駐車場から
一番奥まで歩いて行きます。
手前の駐車場から歩く。

PA170001 posted by (C)しげじい
台車に荷物を載せて

PA180009 posted by (C)しげじい
ここで活躍したのがこの日、急遽購入した台車、、、、3500円
これに釣り道具を乗せて堤防上をゴロゴロ押していきました(^^)
便利です♪
平日ながら多くの方が見えてます。アジの釣れている場所が
堤防の両端に偏っています。真ん中は余り良くないみたい。
で、手前はびっしり混んでいて入る余地無し。
奥まで行きます。
毎回やるポイントが空いていたので、この日もここでやることに
前回初のアオリイカを釣ったこともあって
アオリイカとその餌である、アジをメインにおいた釣りになりました。
なかなか思うように掛かりませんが
餌にするぐらいは釣れましたのでブクで活かして置きます。
竿はサビキ仕掛け1本。アジ釣り1本。胴突き1本の計3本でおこないました
胴突きは直ぐに止めましたが、、、(^^;
今回は竿をひったくられないように(^^)
アミエビバケツを手すりに取り付けました。
とても便利です(^^)

PA170004 posted by (C)しげじい
暗くなる前にアジをオトリに泳がせ仕掛けで流します。
でも風が向かい風(北風)で強風ときてますので
アジが堤防に引き寄せられしかも潮の流れがあり別の釣り人の前に
行きそうになるので、調整するのが大変!
暗くなってアジが釣れ出します。
いつもは11時頃までは釣れ続くのですが、この日は
8時頃でぱったり止まってしまいました。
12時まで当たりもない、イカも釣れる気配なし。
餌のアジを見ても食われた様子もなく、元気に泳いでいる(笑
寒いし風が強いので、今回は3時間程車で仮眠とりました!
そろそろと思い場所に戻るがまだ釣れません。
5時を過ぎてから掛かりだし。(群れが来たのか?)
爆釣となります。(^^)
3連

PA180006 posted by (C)しげじい
アッというまに前回分越えてました(笑
ほんの30分程で、、、

PA180008 posted by (C)しげじい
この前作ったトックリ仕掛けも良く釣れますが
普通に作ったサビキ仕掛けも良く釣れました。(^^)
6時頃購入した撒き餌用アミエビが無くなったので
これを機に終了としました。
今回は夜中が全く駄目だった。そろそろ敦賀も夜中は防寒対策を
しっかりしていかないとなりません。
どうも目が疲れて頭痛がします。
コメント返礼しばらくお待ち願えますか済みません。
16日の日曜日、天気予報を見ていて月曜日、敦賀に
出掛けることにしました。
曇りのち晴れなら穏やかではないか?そう判断したのですが、、、
結果は酷いことに(笑
17日10時頃出発!
途中上州屋でアミエビと付け餌購入。(ポイントが付くから)
スーパーに立ち寄り夕食の弁当購入。
アッチコッチ立ち寄りながら敦賀を目指します。
今回も国道303号を走ります。そろそろお山も紅葉が見られます。
敦賀新港に着いたのは2時半。無茶々時間掛けてます(笑
曇り空は当たりましたが、風がはんぱなく吹いております^^;
おまけに奥の駐車場は満杯。仕方ないので手前の駐車場から
一番奥まで歩いて行きます。
手前の駐車場から歩く。

PA170001 posted by (C)しげじい
台車に荷物を載せて

PA180009 posted by (C)しげじい
ここで活躍したのがこの日、急遽購入した台車、、、、3500円
これに釣り道具を乗せて堤防上をゴロゴロ押していきました(^^)
便利です♪
平日ながら多くの方が見えてます。アジの釣れている場所が
堤防の両端に偏っています。真ん中は余り良くないみたい。
で、手前はびっしり混んでいて入る余地無し。
奥まで行きます。
毎回やるポイントが空いていたので、この日もここでやることに
前回初のアオリイカを釣ったこともあって
アオリイカとその餌である、アジをメインにおいた釣りになりました。
なかなか思うように掛かりませんが
餌にするぐらいは釣れましたのでブクで活かして置きます。
竿はサビキ仕掛け1本。アジ釣り1本。胴突き1本の計3本でおこないました
胴突きは直ぐに止めましたが、、、(^^;
今回は竿をひったくられないように(^^)
アミエビバケツを手すりに取り付けました。
とても便利です(^^)

PA170004 posted by (C)しげじい
暗くなる前にアジをオトリに泳がせ仕掛けで流します。
でも風が向かい風(北風)で強風ときてますので
アジが堤防に引き寄せられしかも潮の流れがあり別の釣り人の前に
行きそうになるので、調整するのが大変!
暗くなってアジが釣れ出します。
いつもは11時頃までは釣れ続くのですが、この日は
8時頃でぱったり止まってしまいました。
12時まで当たりもない、イカも釣れる気配なし。
餌のアジを見ても食われた様子もなく、元気に泳いでいる(笑
寒いし風が強いので、今回は3時間程車で仮眠とりました!
そろそろと思い場所に戻るがまだ釣れません。
5時を過ぎてから掛かりだし。(群れが来たのか?)
爆釣となります。(^^)
3連

PA180006 posted by (C)しげじい
アッというまに前回分越えてました(笑
ほんの30分程で、、、

PA180008 posted by (C)しげじい
この前作ったトックリ仕掛けも良く釣れますが
普通に作ったサビキ仕掛けも良く釣れました。(^^)
6時頃購入した撒き餌用アミエビが無くなったので
これを機に終了としました。
今回は夜中が全く駄目だった。そろそろ敦賀も夜中は防寒対策を
しっかりしていかないとなりません。