動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

サビキ釣りを快適にする道具

2011年10月20日 15時17分21秒 | 海釣り
たとえ曇りでも海は波が立ってキラキラしますから

偏光グラスをかけないといけません。

どうも紫外線に弱いようです。


前回海釣りをしていて、なかなか上手い方法を考えて見えた方が

あったので私も真似をしてみました。(^^)

サビキ仕掛けにアミエビを付けるのですが

バケツに付いた物を購入したのですが、これが結構面倒。

そこでバケツのアミエビを付ける部分だけ切り取って

あて板を工夫して、これを釣り公園の手すりに取り付けます。

一番面倒だったのが切り離すこと(笑

仮止め
PA200001PA200001 posted by (C)しげじい


板にニスを塗って保護
PA200007PA200007 posted by (C)しげじい



手すりに見立てて、ロッドケースに取り付けてみた
PA200009PA200009 posted by (C)しげじい

材料はU字ボルトM8とU字ボルトプレート

それにM8の蝶ナット。

板材を本体に取り付ける為の木ねじ4個。以上の材料で出来ました。

次回は屈まなくて餌を付けれるので釣る回転が速くなるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする