郡上の奥の谷へ行ってきました。
詳しくは教えて持った場所なんで乗せることは出来ない
申し訳ございませんね m(_ _)m
渓に着いたのが9時、少し歩いて渓へ降ります。
2、3日前の雨で水量が多く20センチほど高いか!
10時頃まで全く釣れません。
居ないのか? 早くてねんねしてる? 水温が低い?
水温は8度です。そんなに低くは無い、、、
丁寧に流すと落ち込みで「ふわりっ」と出てくるアマゴ
どうやら瀬に出てないようです。
そのまま釣り上って行きますと虫のハッチが目立ち出した!
時間は10時回り、瀬でライズを垣間見るようになりました。
フライをマショマロからCDCダンに変えますと乗ります(^^)
この後もどうもマショマロ・フライは乗ってくれません。
この渓には合わないのかな??
カディスやCDCダン、フローティング・イマージャータイプに分がある。
15センチから20センチぐらいが良く出ました。
P4010005 posted by (C)しげじい
瀬で
P4010006 posted by (C)しげじい
少し色がネイティブ!(^^)
P4010013 posted by (C)しげじい
P4010015 posted by (C)しげじい
ちょっと大きいのが来ました。
P4010029 posted by (C)しげじい
白泡の左側から出ました
P4010030 posted by (C)しげじい
フローティング・イマージャー
P4010031 posted by (C)しげじい
きれいなアマゴ
P4010037 posted by (C)しげじい
流れの中心から
P4010035 posted by (C)しげじい
この日一番23センチ
P4010046 posted by (C)しげじい
泡の切れ目で
P4010048 posted by (C)しげじい
この日2匹目の岩魚
P4010055 posted by (C)しげじい
奥の巻へ長くフライを置いていたら
P4010056 posted by (C)しげじい
フローティング・イマージャーで
P4010060 posted by (C)しげじい
2時半まで釣り上り、この日のMAXは23センチアマゴでした!
岩魚が2匹釣れました(^^)今年初です!
渓は良いですね~~
詳しくは教えて持った場所なんで乗せることは出来ない
申し訳ございませんね m(_ _)m
渓に着いたのが9時、少し歩いて渓へ降ります。
2、3日前の雨で水量が多く20センチほど高いか!
10時頃まで全く釣れません。
居ないのか? 早くてねんねしてる? 水温が低い?
水温は8度です。そんなに低くは無い、、、
丁寧に流すと落ち込みで「ふわりっ」と出てくるアマゴ
どうやら瀬に出てないようです。
そのまま釣り上って行きますと虫のハッチが目立ち出した!
時間は10時回り、瀬でライズを垣間見るようになりました。
フライをマショマロからCDCダンに変えますと乗ります(^^)
この後もどうもマショマロ・フライは乗ってくれません。
この渓には合わないのかな??
カディスやCDCダン、フローティング・イマージャータイプに分がある。
15センチから20センチぐらいが良く出ました。

瀬で

少し色がネイティブ!(^^)


ちょっと大きいのが来ました。

白泡の左側から出ました

フローティング・イマージャー

きれいなアマゴ

流れの中心から

この日一番23センチ

泡の切れ目で

この日2匹目の岩魚

奥の巻へ長くフライを置いていたら

フローティング・イマージャーで

2時半まで釣り上り、この日のMAXは23センチアマゴでした!
岩魚が2匹釣れました(^^)今年初です!
渓は良いですね~~