動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

木などに引っかかったフライ外す道具

2014年04月04日 15時52分28秒 | 渓流フライフィッシング
2年前、藪漕ぎしていて紛失したフライ外しロッド。

2本目を去年オフシーズンに制作しておいた。

この前の釣りの時、持って行った。

仕舞い込み寸法が55センチある。

ちぃっと長いかな~と思っていたが

実際はこの長さが功を奏した。

ベストの後ろのポケットに差し込んでおくと

少し長いので飛び出ている。

これが掴んで取り出すのに都合が良い。(^^)

P4020007
P4020007 posted by (C)しげじい


後方に障害物が無い広い河原で釣るなら必要ないし

後ろに引っかけないようなプロフェッショナルな

方なら全く必要ないが、しょっちゅう引っかける私は

こういうのがあるととても便利(笑)

こんな感じで、、、
P4010050P4010050 posted by (C)しげじい

この時も5回ぐらい外しに成功した!

引っかかったティペットも回収出来るので

鳥達に優しいかな(^^)

市販品のゴムキャップ
P4020003P4020003 posted by (C)しげじい

先端部は木の棒で作りヒートンを差し込んである。(接着)
P4020004P4020004 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする