動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

長良川本流で竿を出す

2016年07月23日 05時45分34秒 | 鮎友釣り
22日鮎釣りに出かけました。

長良川本流神母橋付近へ、水量が多くて

差したい場所に届きません。

本来流れの向こう側で掛かるのですが、、、
DSCF1056
DSCF1056 posted by (C)しげじい

当たりも無いので1時間で終了。

そのままK川へ、見てもアユが居ないので即脱川

I川漁協の境界線付近へ

右岸川のチャラ瀬をやりますが、チビ一つ。

掛かりそうな雰囲気ですが、投網がやった後かも知れません
DSCF1060
DSCF1060 posted by (C)しげじい

ここでお昼です。午前中1匹(笑)

午後動くのも疲れるので、この近辺で竿を出します。


この瀬と上の流れで掛かる。
DSCF1062
DSCF1062 posted by (C)しげじい

境界線ギリギリの瀬でなんとか掛かりました。

入れ食いとはいきませんが、ぽつぽつ掛かります(^^)

オトリを交換して送り出し、ふとオトリ船を見たら

蓋が開いて居るではありませんか!

時すでに遅し、、、、(xx)

船に居た2匹、さようなら~~~(笑)

残った1匹でなんとか盛り返したぞ!(笑)

3時頃から風が酷くて掛かっても

取り込みに右往左往です(笑)

4時で終了。

風が強くなかったら5時頃までやりたかったな~~

3時頃から掛からなかった瀬でも掛かるようになってたのでね~~

DSCF1068
DSCF1068 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする