魚探ですが、この日は終日魚影が写っていて、
移動する必要も無かったので、中盤にはOFFにしてました。
魚影が写っていると、面白い(^^)
仕掛けを水面下に落とすと、魚探に写るので面白い(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただくと動画に飛びます。
間断なく当たりは出ますが、乗らない!
動画のように当たりが頻繁に出るんですが
なかなか乗ってくれません。
このときのハリの号数は1号キツネ、袖も使ったが
形の差は無かったように思う。
小さすぎて掛かりが悪かったのか?
2号も使いましたが、今一乗りが悪かった!
1.5号が良いかも知れない。
自作ロッドですが、ガイドのスレッドを黒色に塗った
ロッドは先調子で少し硬かった、乗りが悪いので
直ぐに既存のロッドにした。
![DSCF6262](http://art29.photozou.jp/pub/406/131406/photo/252382147.v1510989718.jpg)
DSCF6262 posted by (C)しげじい
黄色のスレッドのロッドは最初の黒色のが
曲がりが硬かったので、新たに制作したロッド
![DSCF6274](http://art21.photozou.jp/pub/406/131406/photo/252382154.v1510989731.jpg)
DSCF6274 posted by (C)しげじい
黒色のよりかなり薄くしたので曲がりが良い。
動画を見てもらっても、曲がり具合が分かると思う。
移動する必要も無かったので、中盤にはOFFにしてました。
魚影が写っていると、面白い(^^)
仕掛けを水面下に落とすと、魚探に写るので面白い(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただくと動画に飛びます。
間断なく当たりは出ますが、乗らない!
動画のように当たりが頻繁に出るんですが
なかなか乗ってくれません。
このときのハリの号数は1号キツネ、袖も使ったが
形の差は無かったように思う。
小さすぎて掛かりが悪かったのか?
2号も使いましたが、今一乗りが悪かった!
1.5号が良いかも知れない。
自作ロッドですが、ガイドのスレッドを黒色に塗った
ロッドは先調子で少し硬かった、乗りが悪いので
直ぐに既存のロッドにした。
![DSCF6262](http://art29.photozou.jp/pub/406/131406/photo/252382147.v1510989718.jpg)
DSCF6262 posted by (C)しげじい
黄色のスレッドのロッドは最初の黒色のが
曲がりが硬かったので、新たに制作したロッド
![DSCF6274](http://art21.photozou.jp/pub/406/131406/photo/252382154.v1510989731.jpg)
DSCF6274 posted by (C)しげじい
黒色のよりかなり薄くしたので曲がりが良い。
動画を見てもらっても、曲がり具合が分かると思う。