動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

ワカサギ釣りハリスの付け方

2017年12月10日 14時17分10秒 | ワカサギ釣り
ワカサギ釣りの仕掛けは大体セットで200円~350円です。

ハリだけ別に購入してセットを作ると、

10本で250円ぐらいします。

ハリだけ買うと20本200円ぐらいですね。

電動の仕掛けの場合、ハリを幹糸に5本付けます。

ハリだけ買えばセットが4本作れますね。

800円ぐらいはお安く出来る(^^)

まあこんな事が出来るのは時間があるからですがね(笑)

ハリのハリスの付け方を紹介します。

1号の袖バリで作ってます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただくと動画に飛びます。
ハリにハリスを付ける方法


動画にあらかた撮しましたので見てくだされば

分かるかと思います。

使うマティエリアル
DSCF6481
DSCF6481 posted by (C)しげじい


鮎釣りの根巻き糸で止める
DSCF6488
DSCF6488 posted by (C)しげじい

こんな感じでできあがります
DSCF6489
DSCF6489 posted by (C)しげじい

ハリにハリスを付けて瞬間接着剤で止めて

そこにマニュキアなどを塗ってコーティングすると

まずハリが外れることはありません。
DSCF6490
DSCF6490 posted by (C)しげじい

ワカサギ釣りのセットは午前中で針先が鈍ってしまうので

午後からは新しいセットに交換するので

耐久性は、午前中持てば大丈夫ですね(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする