今日は26日ワカサギ釣りへ出かけました。今年最後です(^^)
張り切って朝一番にボート屋さんへ、、、
ボートに乗ったのは丁度6時半、出航!!

DSCF6702 posted by (C)しげじい
この日は12時から風が出る予報になっていて
午前中の勝負となります。
えんやら!どっこいしょ!手こぎボートを漕いで
灯台を裏を通り過ぎ、教会前まで、、、
ボートはここまで来てるのは3艇。
前方が教会(明治村施設)

DSCF6704 posted by (C)しげじい
底にワカサギの群れは魚探には出てませんが
釣れるはずって別のボートの方も仰います(^^)
まずはスピニングロッドで簡単に底を探ります。
特に反応無い!切り上げようと巻き上げたら
ちいちゃなワカサギが掛かっていました(笑)
そこから50メートルほど移動。
今度はアンカーも下ろして他の電動リールをセットして
仕掛けを落とし込みます。
たまに反応がありますが、???てな感じ
2.3匹釣って移動!

DSCF6707 posted by (C)しげじい
近くの場所移動して再開するも似たような物です。
この辺はあきらめて戻ることに。
10時には風が出てくる

DSCF6708 posted by (C)しげじい
灯台目指して途中魚探の反応が出る当たりで
3カ所ほど止まっちゃやってみますが
釣れるが反応薄い。
灯台裏まで戻ってきて、ボートの群れの外れで
やります。

DSCF6710 posted by (C)しげじい
余りに釣れないので動くのがおっくうになった(笑)
今日は電動リールが調子悪く。(家では問題なかった)
トラブルが多すぎて、調整やら仕掛け張り替えやらで
釣る時間よりそっちが長かったな~~(xx)
「写真撮ってないで釣ったら」って突っ込まれそうです(笑)

DSCF6713 posted by (C)しげじい
11時頃風が強くなってきて、寒くもなった!
12時前に釣りを止めて桟橋に戻った。
今年のワカサギ釣りは最低で終わった!
37匹で終了!!
極貧果

DSCF6714 posted by (C)しげじい
この日は他の皆さんも余り良くないようで
ワカサギが口を使わないので釣れないようです。
来年は電動を調整して
リベンジに来ないと行けないな(笑)
張り切って朝一番にボート屋さんへ、、、
ボートに乗ったのは丁度6時半、出航!!

DSCF6702 posted by (C)しげじい
この日は12時から風が出る予報になっていて
午前中の勝負となります。
えんやら!どっこいしょ!手こぎボートを漕いで
灯台を裏を通り過ぎ、教会前まで、、、
ボートはここまで来てるのは3艇。
前方が教会(明治村施設)

DSCF6704 posted by (C)しげじい
底にワカサギの群れは魚探には出てませんが
釣れるはずって別のボートの方も仰います(^^)
まずはスピニングロッドで簡単に底を探ります。
特に反応無い!切り上げようと巻き上げたら
ちいちゃなワカサギが掛かっていました(笑)
そこから50メートルほど移動。
今度はアンカーも下ろして他の電動リールをセットして
仕掛けを落とし込みます。
たまに反応がありますが、???てな感じ
2.3匹釣って移動!

DSCF6707 posted by (C)しげじい
近くの場所移動して再開するも似たような物です。
この辺はあきらめて戻ることに。
10時には風が出てくる

DSCF6708 posted by (C)しげじい
灯台目指して途中魚探の反応が出る当たりで
3カ所ほど止まっちゃやってみますが
釣れるが反応薄い。
灯台裏まで戻ってきて、ボートの群れの外れで
やります。

DSCF6710 posted by (C)しげじい
余りに釣れないので動くのがおっくうになった(笑)
今日は電動リールが調子悪く。(家では問題なかった)
トラブルが多すぎて、調整やら仕掛け張り替えやらで
釣る時間よりそっちが長かったな~~(xx)
「写真撮ってないで釣ったら」って突っ込まれそうです(笑)

DSCF6713 posted by (C)しげじい
11時頃風が強くなってきて、寒くもなった!
12時前に釣りを止めて桟橋に戻った。
今年のワカサギ釣りは最低で終わった!
37匹で終了!!
極貧果

DSCF6714 posted by (C)しげじい
この日は他の皆さんも余り良くないようで
ワカサギが口を使わないので釣れないようです。
来年は電動を調整して
リベンジに来ないと行けないな(笑)