動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

川面が凍り付くつ月見ヶ原管理釣り場

2018年01月27日 05時50分52秒 | 管理釣場フライフィッシング

26日寒波到来で超寒いだろうと思いながらも

月見ヶ原管理釣り場へ出かけてきました!

案の定釣り場は真っ白。
DSCF6948
DSCF6948 posted by (C)しげじい

でも積雪はたいしたことない!

気温はかなり低い水面が凍っている。

上流の流れ込みは凍ってないから大丈夫。

管理人さんが来るのを待って券購入!

といっても回数券渡したけど(笑)

対岸へ歩いて行きます。滑りやすいので気を付けて!
DSCF6952
DSCF6952 posted by (C)しげじい

最近30分でかなり釣れるんですが、この日は

駄目です。1時間で5匹。

最初のマス
DSCF6953
DSCF6953 posted by (C)しげじい

ガイドが凍るのでその都度剥がします。
DSCF6954
DSCF6954 posted by (C)しげじい

今日は1日ガイドが凍ってた

フォールさせる釣りを止めて引き釣りに変更!

マラブーを12番、14番、16番、18番と

落としていきます。

昨日アマゴが放流されたようで最初のアマゴが

8時前にヒットした!(20番マラブー)
DSCF6955
DSCF6955 posted by (C)しげじい

その都度釣れるんですが、数が伸びない。

間にピンクのファーや天使のファーを挟みます。

最終的に20番マラブー。

どんな色でも来るんですが、やはりオリーブ系がいいです。

10時頃までお客は私のみ(^^)

最終的にこの日は5人だった!

お昼になって数は三桁の半分まで伸びた!

今日はラーメンとパンです。
DSCF6956
DSCF6956 posted by (C)しげじい

午後からも同じ場所で釣り開始!

下流側に3人、対岸に1人
DSCF6958
DSCF6958 posted by (C)しげじい

まあ朝方よりは釣れませんが、それでも

ひっきりなしに釣れます(^^)
DSCF6957
DSCF6957 posted by (C)しげじい

午後からアマゴが6匹ヒットしましたが

フライがなんとピンクのファーの16番ぐらいの、、、

キャスとしてふわふわ漂ってるフライを

ピュ~~ンっと飛んできてパクリ!!って(^^)
DSCF6960
DSCF6960 posted by (C)しげじい

2時半頃かなり冷えてきたので3時で終了。

三桁まではいかなかったが、まあまあ釣れました

今シーズン月見では最高の出来だった!

まあ平日で人も居ないから釣れるんですけどね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする