動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

北陸はN川へ みたび釣り行!

2018年08月02日 05時39分40秒 | 渓流フライフィッシング

1日あといちさんと三度同じ出かけました。

前回自作のランディングネットを落として

見つけられれば良いかと思ってましたが

見つけられなかった(泣)

おまけにこの日あといちさんの車に荷物を積み込んで

出発し、美濃市のGSでロッドを積み込むのを

忘れたのに気がついた。(゜◇゜)ガーン

いつもならテンカラロッドをカゴに入れておくんですが

この日は全く何も無し。

20分掛けて戻って貰いました。都合40分ロス

あといちさんに多大な迷惑掛けた!

ごめんなさいね m(_ _)m

そんなトラブルがありましたが。

無事到着。(^^)

早速用意して入渓します。

前回Mっちがヒットしたポイントも今日は

反応無し。
DSCF8873
DSCF8873 posted by (C)しげじい

それからかなり反応が無い区間が続きます。

1時間ほど釣り上ってようやくあといちさんヒット!!
DSCF8875
DSCF8875 posted by (C)しげじい

DSCF8876
DSCF8876 posted by (C)しげじい

その後私にもヒット!(^^)

DSCF8878
DSCF8878 posted by (C)しげじい



前回28.5センチをネットで掬った場所、

今回は静か、、、

ここら辺から、ネットが落ちていないか探しながら

進みますが、見当たりません。

この辺りで二人に各1匹ヒット!





堰堤下のプールまで何も無し。

プールであといちさんヒット!



私もヒット!

仲良く釣ります(^^)

脱渓ポイントにネットが落ちていないか?

道路まで落ちていなかった!

「がっくし」落ち込みます (´・ω・`)

時間は10時半、今度は下流のやってない区間を

目指して、車で移動。

沢から入渓。良い流れです。

でも反応無し。

2時頃までやって私にスレで岩魚が掛かったのみ

橋まで来てしまったが、釣れない。

水中がものすごく静か(笑)

脱渓して車に戻ります。

食事休憩をして最終は橋の上流から、、、

60メートルほど上流であといちさんヒット!





これが最後のヒットとなりました。

釣れないと疲れます(笑)

帰りは下流へ走って、各ポイントを

あといちさんに話しながら帰宅の途につきました。


3連続N川に来たわけですが、だんだん釣れなくなった

川の渇水もあるかも知れません。

流れ的にはそんなに変わらないように思うけどね~~

何が原因でしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする