昨日はN川に釣り行しました。同行者はMっち
ナルさんも行く予定でしたが、寸前で体調を
崩されて、今回は2人で釣り行です。
別途車で出かけたので、早めに着いて、入渓地点の
ボウボウと生い茂った笹を刈る。

長柄の鎌でやったが異常に疲れた

これがなかなか体力を消耗して、Mっちが来る前に
疲れ果てたので休んでいましたが、今日はこれが
響いて、大変だった。
Mっちが来て、二人で入渓。
雨が降って増水してると思いきや、全く増えてません。
前回より少ない。渇水が酷い!
一端は増水したようで、苔は綺麗に流されてる。
3カ所ほど釣り上りますが、音沙汰無し。

4カ所目、私がやらせて貰います。
対岸から枯れ木が水面に潜っている、その上流へ
キャスト!
直ぐに反応!合わせも決まってヒット!
暴れる岩魚は結構良い型!と思ったら
枯れ木の下に潜り込んでしまった!
直ぐに外れた!
最初の1匹を逃がした!
それから2人して延々キャスト!キャスト!
余りに釣れないので、おやつタイム休息。

たまにフライにアタックが有りますが、食わない!
瀬にも巻きにも良い型の岩魚は姿見せてくれません。
もう一回良い当たりがあったのですが、フックの
先が曲がっていてバレ!確認してフライボックスに
入れて置いたはずなのに、、、
埋まってしまった大岩

こんな時に限って、しかも良い型が掛かるなんて、、、
堰堤下にもうすぐ到達という小さなポイントで
ようやくチビ岩魚がヒット!


堰堤下の溜まりも全くの不発!
疲れが倍増!!(笑)
歩いて車に戻る途中、まむしを発見!
頭としっぽ隠してますが???

丁度12時になったので休憩と食事タイム。
息がなかなか整わない。
1時間ほど休んで第2堰堤下をやります。
しかし出ないな~~
本当に出ない!
たまに出るけど掛からない。
釣れるポイントなんですがね~~

結局此処の場所は2人して釣れず。
次は3時回って橋下から釣ります。
いつも出るポイントで出はするんですが
極端に小さい岩魚が、、、
堰堤下の流れでチビアマゴがヒット!


結局釣れたのはちびちゃん2匹。
最低の釣り果でした!
兎に角水量がもう少し多くならないと
釣りになりませんね~~
釣れないことが分かっているのか、釣り人は
われわれ2名だけでした(笑)