今日は朝から雨、室内で出来ることしてました。
ワカサギ釣りで、ボートの縁に竿受けを付けるのですが
それがどうにも使い勝手が悪い。
で市販の竿受けにアルミの棒でY字の形状を取り付けた。
これで誘いや、合わせがやりやすくなる(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/4e22730d1ab6b0659636697cbb2f919f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/b86aeb089d81e0da54ea74ff4127458c.jpg)
もう一つはダイワの電動リールを壊して、適当に作り替えたんだが
スプールのロック機能が弱くて
誘いを入れたりすると、スプールからラインが出てしまう。
スプールがスリップして、掛かった時に巻き上がってこない。
その辺りを修正した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/e65c3ab1743e5772dd3c1b7ba1726cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/b9233bdebca95d74e3f5b46fb5269f35.jpg)
モーター台の下にスプリングバネを取り付ける。
これでロック機能が働いて、スプールが滑らなくなった。
電動リールの下側にアルミで足を付け足して
握りやすくしてみた。
ワカサギ釣りで、ボートの縁に竿受けを付けるのですが
それがどうにも使い勝手が悪い。
で市販の竿受けにアルミの棒でY字の形状を取り付けた。
これで誘いや、合わせがやりやすくなる(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/4e22730d1ab6b0659636697cbb2f919f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/b86aeb089d81e0da54ea74ff4127458c.jpg)
もう一つはダイワの電動リールを壊して、適当に作り替えたんだが
スプールのロック機能が弱くて
誘いを入れたりすると、スプールからラインが出てしまう。
スプールがスリップして、掛かった時に巻き上がってこない。
その辺りを修正した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/e65c3ab1743e5772dd3c1b7ba1726cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/b9233bdebca95d74e3f5b46fb5269f35.jpg)
モーター台の下にスプリングバネを取り付ける。
これでロック機能が働いて、スプールが滑らなくなった。
電動リールの下側にアルミで足を付け足して
握りやすくしてみた。