木曽川支流T川は昔2009年はこんな感じでした。
左岸石垣の上はうっそうとした杉林です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/db3701e10286c6e8e66e7ccae614fe9f.jpg)
右岸は川岸は自然の法面で上側に公園がありました。
それから幾度となく大水に逢って川岸がえぐられてきた
現在2021年は右岸側の杉林を伐採して法面を平地に改造
広場が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/cff076c83b4ea3bef0cf02476946d327.jpg)
右岸は川岸まで護岸が整備されて少々の大水では
壊れないようにコンクリートの壁になっています。
ずいぶん変わってしまったが良いのか?悪いのか?
何とも言えませんけどね(^^)
左岸石垣の上はうっそうとした杉林です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/db3701e10286c6e8e66e7ccae614fe9f.jpg)
右岸は川岸は自然の法面で上側に公園がありました。
それから幾度となく大水に逢って川岸がえぐられてきた
現在2021年は右岸側の杉林を伐採して法面を平地に改造
広場が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/cff076c83b4ea3bef0cf02476946d327.jpg)
右岸は川岸まで護岸が整備されて少々の大水では
壊れないようにコンクリートの壁になっています。
ずいぶん変わってしまったが良いのか?悪いのか?
何とも言えませんけどね(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます