中にソリッドを入れて補強したが、ロッドに負荷を
掛けた時のカーブがいびつになる(補強部分が弱い)
それで不格好にはなるが、外側にカーボンロッドの径が
合う部分を切り出して半分に裂いて
接着剤で固定。
ちょっとわかりづらいが貼り付けてある。
![DSCF0948](http://art41.photozou.jp/pub/406/131406/photo/238580351.v1468131851.jpg)
DSCF0948 posted by (C)しげじい
端をなめらかに整形して外径も削って細くしてから
スレッドで補強(手持ちのワインレッドのスレッドにした)
![DSCF0951](http://art33.photozou.jp/pub/406/131406/photo/238580360.v1468131862.jpg)
DSCF0951 posted by (C)しげじい
その上から2液混合のクリーヤーカラーを塗って
乾燥させる。
![DSCF0956](http://art41.photozou.jp/pub/406/131406/photo/238580377.v1468131885.jpg)
DSCF0956 posted by (C)しげじい
塗りが今一だった(笑)
![DSCF0954](http://art41.photozou.jp/pub/406/131406/photo/238580371.v1468131874.jpg)
DSCF0954 posted by (C)しげじい
完成してから試し振りしたが、題は無さそう。(^^)
実際には川で一日使って大丈夫か試さないといけないだろう。
掛けた時のカーブがいびつになる(補強部分が弱い)
それで不格好にはなるが、外側にカーボンロッドの径が
合う部分を切り出して半分に裂いて
接着剤で固定。
ちょっとわかりづらいが貼り付けてある。
![DSCF0948](http://art41.photozou.jp/pub/406/131406/photo/238580351.v1468131851.jpg)
DSCF0948 posted by (C)しげじい
端をなめらかに整形して外径も削って細くしてから
スレッドで補強(手持ちのワインレッドのスレッドにした)
![DSCF0951](http://art33.photozou.jp/pub/406/131406/photo/238580360.v1468131862.jpg)
DSCF0951 posted by (C)しげじい
その上から2液混合のクリーヤーカラーを塗って
乾燥させる。
![DSCF0956](http://art41.photozou.jp/pub/406/131406/photo/238580377.v1468131885.jpg)
DSCF0956 posted by (C)しげじい
塗りが今一だった(笑)
![DSCF0954](http://art41.photozou.jp/pub/406/131406/photo/238580371.v1468131874.jpg)
DSCF0954 posted by (C)しげじい
完成してから試し振りしたが、題は無さそう。(^^)
実際には川で一日使って大丈夫か試さないといけないだろう。