ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

花苗をいっぱい買ってきました

2012-10-19 08:51:12 | ガーデニング
昨日は花苗を求めて横浜方面へ。

まず十日市場のテーブルガーデン。
(レジ袋に入っているのがテーブルガーデンの買い物)
でも、思った様な苗がなくて、
ええい、ハシゴじゃ~!と帰りに港北ニュータウンにある
ワールドフラワーに寄りました。


物色していると、ちょうど入荷のトラックが。


全部おろすのを雨の中待って、
新入荷のものもゲットしてきました。



ワールドフラワーでのお買い物。



ここはケース買いが安いのだけど、
欲しいのがなかったのでちまこまと。

でも、105円だったり、3個525円(ガーデンシクラメン)だったり、安いです。



大好きなチョコレートコスモス。
高いし、ぽぽぐちはすぐダメにしちゃうので
なかなか手を出していなかったのだけど、
ものすごく立派な鉢が367円だから、いいかな~と。

安いからと、ついつい買ってしまう、キケンなお店です。




あとは、テーブルガーデンや
近所のユー花園、花工場などでのお買い物。



ユー花園では日曜日まで20%オフセールやっているよ。




そんなこんなで出かけていたら宅配の不在票が2つ。

今日はその荷物が届くから
(融通の利かないUPSの配達なので、時間指定ができないの。
おまけに、3回留守だと本国に返送されてしまうという恐怖!)
出かけられないから寄せ植えでも作りますか~。





話は変わって・・・

炊飯ジャーを買い替えました。
手前が新しいので、奥のが昨日まで使用していたもの。

ぽぽぐちはお鍋で炊くのが好きなのだけど、
娘が幼稚園に入るのと同時にお弁当用にと買って
かれこれ10年近く。

フランフランで購入のシャープの炊飯ジャー、
シンプルな機能だけど、それなりに美味しく炊けていたし、
今も壊れてはいないのだけど、内釜のハゲが激しくて・・・・(ダジャレ!)


うちは3合炊きで充分だから、高級モデルがそもそも殆どないから
もう少しこまめに買い替えてもいいのかもしれないけれどね。


新しいのもシャープ製(シャープは原発作ってないし!)。
この炊飯器、見た目はイマイチだけど、使わない時は
布を上からかぶせたら、まぁ、なんとかなりそう。


これ、パンも焼けるそう。
捏ねて整形したパン生地を入れておくと、
発酵、焼成を勝手にやってくれるらしい。

でも、一番やって欲しいのは「捏ねる」作業だったりするから、
果たして使うことがあるのかどうか・・・・・









最後に、本日のお野菜。
(あ、良く見える様に並べ替えた後にトマト
載せるの忘れた~)

ぎゃー!また野菜だらけになった~!

いえ、嬉しいのですけれどね。


昨日は塩豚を使ってポトフにして、かなり野菜が減りました。


来週は娘の中間テストなので今週末は山荘には行けない・・・かもしれないので
ちょうど良かったかな。

とはいえ、突然人形作りに目覚めて、勉強せず、ずっと縫い物。
以前も試験前に突然パズル始めちゃうし・・・

どうも現実逃避としか思えない・・・


どうせ勉強しないなら連れて行っちゃうかな・・・

だって、今日届くの、山荘の照明と壁紙なのだもの・・・











良かったらポチッ↓と応援お願いします。
人気ブログランキングへ