今日はバレンタインデイ。しかし私は出張。
しかも連れはバンコクから昨日帰りその足で水戸の大学へ行き
今日は朝から講義らしい。時差もあるのにお疲れ様です。
さて、今朝は眠いけどB1のなだ万で朝食。お粥が美味しい(^◇^)/
チェックアウトし、神戸へ。
ランチはよすこお勧めの神戸牛が食べられる三宮の鉄板焼屋さんへ。

すごく柔らかくて美味しかった。スライスにんにくを焼いたのもカラッとして
美味しかったのだが、午後の打ち合わせで大丈夫か心配。
よすこは悩んだ挙句、ワインを堪能した。
外に出ると雨が降っていた。段々激しくなってきたので傘を買うことに。
F社まではすぐなのだが、土砂降りなので結構濡れてしまった。
途中、お仏壇屋がありヴェネツィアグラスのような綺麗な骨壷が売っていた。
ちょっと寄ってみたかったが、アポの時間が迫っていたので通か。
せめて店の名前だけでも調べておけばよかった。お仏壇のハセガワかな????
F社は高層ビルに入っているので、神戸の街を一望できるのだが
あいにくのお天気だったので、前回よりは眺望が良くなかった。残念。
心配したニンニクの臭いだが、大きなテーブルでの打ち合わせだったので
セーフ。よすことガムを食べたり必死だったが、取り越し苦労に終わった。
打ち合わせが終わる頃には、雨も上がっており、以前、ふーみんに「明石焼が食べたい」と
言って紹介された怪しい居酒屋をよすこがみたいというので、行くことに。
元町の大丸の側にある「たこの壺」というお店。

まずは、この看板がすごいインパクト。
確かに、ふーみんが言うとおり明石焼はあったのだが、私の行きたかった
明石焼屋とは大きくかけ離れていた。

よすこは「よく独りで入ったよねー。さすがの私でも無理( ̄□ ̄|||」と言うが、
ふーみんから電話番号を聞き、道をきいたら店の前で手を振って待っててくれたから
入らざるを得ない状況で。。。でも、店の人も私も後の祭りで気まずい状況だった。
今回は、よすこと前回 私がふーみんを信じて、通り過ぎた明石焼屋へ行き
無事、ご希望の明石焼を食べられた。

(実際に食べたものの写真を撮り忘れたので、近い写真を掲示しました)
神戸では「たまご焼」というんだよね。
本当にふーみんには嵌められっぱなしだった(笑)
こうして、新神戸から無事東京へ。
東京に着いたのはだいぶ遅い時間だったので、バレンタインデイって感じの日ではなかったなぁ。
しかも連れはバンコクから昨日帰りその足で水戸の大学へ行き
今日は朝から講義らしい。時差もあるのにお疲れ様です。
さて、今朝は眠いけどB1のなだ万で朝食。お粥が美味しい(^◇^)/
チェックアウトし、神戸へ。
ランチはよすこお勧めの神戸牛が食べられる三宮の鉄板焼屋さんへ。

すごく柔らかくて美味しかった。スライスにんにくを焼いたのもカラッとして
美味しかったのだが、午後の打ち合わせで大丈夫か心配。
よすこは悩んだ挙句、ワインを堪能した。
外に出ると雨が降っていた。段々激しくなってきたので傘を買うことに。
F社まではすぐなのだが、土砂降りなので結構濡れてしまった。
途中、お仏壇屋がありヴェネツィアグラスのような綺麗な骨壷が売っていた。
ちょっと寄ってみたかったが、アポの時間が迫っていたので通か。
せめて店の名前だけでも調べておけばよかった。お仏壇のハセガワかな????
F社は高層ビルに入っているので、神戸の街を一望できるのだが
あいにくのお天気だったので、前回よりは眺望が良くなかった。残念。
心配したニンニクの臭いだが、大きなテーブルでの打ち合わせだったので
セーフ。よすことガムを食べたり必死だったが、取り越し苦労に終わった。
打ち合わせが終わる頃には、雨も上がっており、以前、ふーみんに「明石焼が食べたい」と
言って紹介された怪しい居酒屋をよすこがみたいというので、行くことに。
元町の大丸の側にある「たこの壺」というお店。


まずは、この看板がすごいインパクト。
確かに、ふーみんが言うとおり明石焼はあったのだが、私の行きたかった
明石焼屋とは大きくかけ離れていた。


よすこは「よく独りで入ったよねー。さすがの私でも無理( ̄□ ̄|||」と言うが、
ふーみんから電話番号を聞き、道をきいたら店の前で手を振って待っててくれたから
入らざるを得ない状況で。。。でも、店の人も私も後の祭りで気まずい状況だった。
今回は、よすこと前回 私がふーみんを信じて、通り過ぎた明石焼屋へ行き
無事、ご希望の明石焼を食べられた。

(実際に食べたものの写真を撮り忘れたので、近い写真を掲示しました)
神戸では「たまご焼」というんだよね。
本当にふーみんには嵌められっぱなしだった(笑)
こうして、新神戸から無事東京へ。
東京に着いたのはだいぶ遅い時間だったので、バレンタインデイって感じの日ではなかったなぁ。