長野からはローカル線で松本まで移動。11:23快速みすずで約70分の旅だ。
ボックスシートを占領してのんびりとくつろぐ。
山あいを行くので、風景的には清流沿いを走るあづさの方がいいかもしれないが、ブラインドを閉じてしまえば同じなので、まぁいいかっ…それにしても、快速っていってもどうも全て停まっている気がする。
松本から先が快速なのか??
途中、特急の通過待ちというアナウンスが入った。え~特急あったのぉ~と思ったら、対向から来たのでどうやら単線だったらしい。
それにしても、新幹線とこのドローカルのギャップは凄い〓
面白いのは駅名だ。川中島とか歴女心がくすぐられるものが多い。姥捨ってあの姥捨て山かなぁ~