
今日は乃木大将の命日で乃木神社では毎年、大例祭が行われるのだが、今年は百年ということもあり、御社も改修され奉納舞として、十五代片岡仁左衛門さんが踊られるということで、観に行くことに。
この仁左衛門さん、ご縁があってまだ片岡孝夫さん時代に京都・先斗町の行きつけの店で隣合わせたことがある。
私の隣に座られた奥様の美しいお着物に、汁が飛んだらどおしようとドキドキしたのが懐かしい。
今日もたまたまお席が右角隣だった。
お会いしたのは10年も前のことなので、だいぶお年を重ねられたというか、お痩せになられた気がする。
仁左衛門さんもお痩せになられた気がする。とは言え68歳になられるんだよね。
舞は一舞だけで、柱で、よく見えなかったけど、歌舞伎とは一味違って良かった。
11月の新橋演舞場は仁左衛門さんが出るので観に言ってみようかな。