下今市駅に戻ってきた。
本日はSL大樹は修理のため、残念ながら運転していない。

それでも、観光客の為に別のディーゼル車を出してきて、転車台は動かして披露するみたいだ。

ある意味、こちらの方がめったに見れないので、レアでいいかも(笑)

ちなみに、大樹はディーゼル車輌が連結されているようなので、完全なる自走ではないのか?

それにしても、転車台まで造って頑張る東武の意気込みを感じる

誘導の牽引貨車もピカピカだが、新調したの か?


ホームには鬼怒川温泉から戻ってきた客車が停まっていた

大樹の代わりにディーゼル機関車が牽引

ある意味、かなりレアな写真といえる
大樹のヘッドマークも見える

ホーム端にいた鉄ちゃんに撮ってもらった

大樹のヘッドマークも映ってます

自撮りしましたが、ピンが合いません((T_T))

復路は16:05発のきぬ138号 浅草行き

SL大樹に合わせているのか?
駅員さんの制服もレトロ仕様

スペーシアが入線

本当は、新しい車輌の特急に乗りたかったのだが、人気のようで満席で取れなかった((T_T))

加仁湯温泉への滞在時間が短かかったのが残念でしたが、楽しい旅でした!

北千住には17:32に到着
特急料金は1,440円
、
本日はSL大樹は修理のため、残念ながら運転していない。

それでも、観光客の為に別のディーゼル車を出してきて、転車台は動かして披露するみたいだ。

ある意味、こちらの方がめったに見れないので、レアでいいかも(笑)

ちなみに、大樹はディーゼル車輌が連結されているようなので、完全なる自走ではないのか?

それにしても、転車台まで造って頑張る東武の意気込みを感じる

誘導の牽引貨車もピカピカだが、新調したの か?


ホームには鬼怒川温泉から戻ってきた客車が停まっていた

大樹の代わりにディーゼル機関車が牽引

ある意味、かなりレアな写真といえる
大樹のヘッドマークも見える

ホーム端にいた鉄ちゃんに撮ってもらった

大樹のヘッドマークも映ってます

自撮りしましたが、ピンが合いません((T_T))

復路は16:05発のきぬ138号 浅草行き

SL大樹に合わせているのか?
駅員さんの制服もレトロ仕様

スペーシアが入線

本当は、新しい車輌の特急に乗りたかったのだが、人気のようで満席で取れなかった((T_T))

加仁湯温泉への滞在時間が短かかったのが残念でしたが、楽しい旅でした!

北千住には17:32に到着
特急料金は1,440円
、