広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ210910 気化熱で冷を得る

2022-04-14 00:22:06 | 食べ物
竹橋の東京アスリート食堂でランチをとり、本日の目的の国立近代美術館へ向かう途中、毎日新聞社の前を通ると、入口の庇から霧が噴射されていた。

温暖化で毎年、暑さが増す日本だが、少しでも涼しくなる対策が取れるといいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ210910 本日のランチ 東京アスリート食堂 神田本店竹橋

2022-04-14 00:20:41 | 食べ物
13:30
今日は隈研吾氏の展覧会を観るため国立近代美術館へ。
竹橋駅で降り。ランチは東京アスリート食堂へ。
以前、品川?で立ち寄ったことがあり、なかなかヘルシーで良かったこともあり、竹橋にもあるのを知ってチョイス。


途中、運河を渡ります。
石垣は江戸城のお堀でしょうか?


橋は「にしきはし」というらしい


こちらが本日、注文した内容。
生姜焼きだったかな?


ちょっとカレー味なこちらの副菜が美味しかった。
今度、作ってみようかな。


店内はこんな感じ。
コロナということもあり、ガラガラだった。


食事はご飯、主菜、副菜などを選んで組み合わせる


品川で食べた時と比べると、あまりグッとした内容ではなかった。。
残念


選んだ組み合わせを書いて提出し会計をする


▼東京アスリート食堂 神田錦町本店
https://www.asushoku.com/shoplist/kanda/menu.php


大豆ミートもあるようだ


ピンぼけしてしまいすみません。

前回ほどの感動はありませんでしたが、健康にはいい内容です。


レシートには、カロリーや栄養価も記されている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ210910 竹橋 新型コロナワクチン 大規模接種センター 大手町合同庁舎3号館

2022-04-14 00:20:33 | 食べ物
※このブログは2021年9月の内容です

13:15
隈研吾氏の展覧会を観るために竹橋へ。
駅には、大規模接触センターの案内板が至るところに。

この辺で、やってるんだーと。


外に出ると、接触会場と思われる場所の前に、沢山の観光バスが停まっていた。
東京駅とかからのピストン輸送だろうか?

インバウンドの観光客が激減して困っているバス会社にとってはラッキーなお仕事か?


14:07
ランチの後に、国立近代美術館へ行くのに再び、大手町合同庁舎3号館の前を通ってみた。

この写真の方がバスが沢山並んでいるのがわかるかな?
後ろにも沢山バスがいて、次から次へと降ろしては乗せを繰り返しているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ210909 今月のSuicaペンギン壁紙 9月 自販機とスイカ

2022-04-14 00:20:12 | 食べ物
今月のSuicaペンギン壁紙は自販機とスイカのようだ。
珍しく電車は登場しないが、自販機の柄が電車カラー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ210907 本日のランチ~然

2022-04-14 00:19:57 | 食べ物
本日のランチはNぶちゃんと炉へ。


サーモンのクリームパスタ
美味しかった❤️


▼クッチーナ バル然
https://r.gnavi.co.jp/amp/a217000/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする