今日は会社の鉄道好きな会の鉄分のかなり高い方からいただいたチケットで、品川プリンスで開催されている大鉄道博にライターのおば記者と行った。
招待券は食事つきなのでまずはお食事なのだが作り置きの冷めたお弁当で今ひとつだったが、ホテルでこの値段だからしょうがないか…という感じ。それより納得いかないのは、クリームソーダである。紙コップの小さいので500円もとるなんて詐欺だ~。
レストラン会場はミニミニSLが走っていて子供たちに大人気。昔、鉄道関係者だったらしいおじいちゃんが運転してるが、腰に悪そうだ…そして、展示会場へ。HOゲージとか展示してあって、私の憧れのワゴンリー社のオリエントエクスプレスもあった。
一番食い入るように見たのは、何故か東京~鹿児島間を走るブルートレインの映像。今はもう廃線になったルートだけに残念。乗ってみたかった。大好きなプラレールと、Nゲージは今ひとつだったが、HOゲージは老若男女かぶりつきで皆んなが観ている姿が面白かった。
お揃いのTシャツで千葉と書いてあったが、オジサン達はボランティアなのかなぁ~。更に大きいゲージではトトロの猫バスも走っていて面白かった。
お金を払ってまで観に行くかと聞かれたら疑問だが、それなりに楽しかった。
鉄博でもゲージ系の持ち込み展示をすればいいのになぁとやっぱり思う今日この頃です。