広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ170116 新宿フレンチーナで誕生日会

2017-05-23 19:30:09 | 食べ物
19:00
今日は日頃からお世話になっているぶてふ様のお誕生日会。

おすこが飲み放題で3時間、5,000円以下という難しいオーダーを出したが、意外にいい店があった。

こちらは、前菜のカルパッチョ他。

なかなか美味しい♪


絶品のブイヤベース。

汁が美味しいヘ(≧▽≦ヘ)♪

パンをつけてもいい。
スープは意地汚いが、飲み干してしまった(笑)

後日、個人的に行ったらこのブイヤベースはコース予約の味で、メニューには無いらしい。

なので、この味のブイヤベースを食べたい方は必ずご予約を。

魚介の風味とレモンに生クリームも入っているのかなぁ?
ちょっと、オレンジ色っぽいのは海老の色か?


お祝いだと言うと、メッセージプレート付きのケーキを無料で出してくれる。

花火もついてくる

素晴らしいサービスだ。


ケーキはこんな感じ。
綺麗なロールケーキだ。

この他にガトーショコラのデザートも出る豪華さ。


ブイヤベースのアップ


このパンはコースには出ませんが、後日、来たときに食べたら美味しかった♪


お値段も安いし、味も美味しい、期待以上のお店でした。

ただ、内容がこんなにいいのに空いていたのが心配。
潰れないといいのだけれど。。。


■新宿 フレンチーナ
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13094809/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ170115 新潟温泉旅行2~復路 東京へ

2017-05-23 18:44:25 | 食べ物
お土産を購入し改札で王様と別れ、17:18ホームへ。

17:23発 とき338号 東京行き

確か自由席3人掛けに座ったような気がする。


王様が買ってくれたお酒と、今朝、購入したお饅頭。

今どきの日本酒はお猪口もついてる。
なかなかのアイデア商品だ。


19:34 上野駅に到着
プラムちゃんは、そのまま東京へ行き、東海道新幹線に乗り換えて名古屋へ。




新潟土産と言えば笹団子。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ170115 新潟温泉旅行2~新潟縣護國神社 御朱印

2017-05-22 21:07:56 | 食べ物
16:11
少し時間があるので、新潟縣護國神社へ立ち寄ることに。

海岸の砂丘の上あたりにあるようだ。

神社へ着くと、急に雪が舞い始めた。
やはり帰る時間が近づいているからか?(笑)

風も強くなって吹雪っぽい。
このつよさでは、傘が無いので、雪でよかった。


さて、そんな雪が降るなか、必死に戴いた御朱印はこちら。。。

なんと、神社名が判子。
雪の中を行っただけあり、かなりガッカり。

伊勢神宮のように、潔く朱色の神社名にしてしまえば、諦めもつくのに、筆に似せた判子文字なので…。


御朱印と一緒にいただいた境内図


御祭神は戊辰戦争から大東亜戦争までの新潟県ゆかりの御英霊だそうです。



■新潟縣護國神社
http://www.niigata-gokoku.or.jp/


調べてみたら、判子ではないときもあるようだ。

ちょっと残念。


https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/6061gosh-inn/entry-12263204952.html





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ170115 新潟温泉旅行2~廻転寿司 弁慶 新潟ピア万代店とお買い物

2017-05-22 07:50:24 | 食べ物
14:30

諏訪神社、新発田城を見学の後、少し遅いお昼でピア万代の弁慶寿司へ。

きたぐににノッタ時に寄った廻転寿司屋 だ。

のどぐろの刺身とカニ山盛りが美味しかった。

今回は王様がのどぐろの焼きを注文。
少しいただいたが、やっぱり美味しかった。

■廻転寿司 弁慶 新潟ピア万代店
http://sado-benkei.com/store/


弁慶で美味しいお寿司を堪能し、ピア万代でお買い物。

昨晩の夕食に出たくわいも売っていたので購入。

新潟で有名なやすだ牛乳だが、「やすだ愛情牛乳」なるものがある。

どんな愛情だろうか?

ちなみに、まだ帰りの新幹線までは時間があるので、やすだヨーグルトは駅で購入することにしよっと♪


■ピア万代
http://www.bandai-nigiwai.jp/sp/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ170115 新潟温泉旅行2~新津駅付近で貨物に遭遇

2017-05-21 14:30:06 | 食べ物
13:11
王様がスーツに着替えるため再び新津へ。

待っている間、何か来ないかなぁと待っていたら、色を塗り替えられた寝台を牽いていた機関車が来たではないか!

カシオペアか北斗星の機関車だったかは忘れてしもたが、上塗りされた下にうっすらとデザインマークが見えたので、まさしく寝台用の機関車だ。

王様の話によると塗り替えられて、第二の人生を頑張っているらしい。


うーん。貨物はやっぱりイイ。

昨日の大雪で在来線は軒並み大遅延していたが、車で月岡に向かう途中、雪煙をあげながら爆走している貨物に遭遇した。

ああ、やっぱり貨物は偉大だ。
働いている感が満載だ。

あの雪煙をあげる姿を動画で録りたかったなぁ。
せめて、写真に納めたかった。

素敵なシーンで、見れてよかった。

ちなみに、貨物は重量があるのであの雪の中でも走れるらしい。


雪景色に貨物。似合う、似合う。




ちなみに。線路の横。こんなに積もってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする