広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ190814 青春18きっぷの旅 一日目~初の仙台観光 ~訪日女子と小田さんの東北大学工学部キャンパス

2020-02-04 23:53:33 | 食べ物
それは、青葉山駅の一つ手前の「工学部西」バス停でのことだった。

私よりも先のバス停から乗ってきたと思われる女子二人が運転士さんと何か話している。

駅のあるバス停はここか?と聞いているのか?

運転士さんは「駅はここ」みたいなことを言っている?

え?!駅がここなら私もです降りなきゃ?それに、この女子二人も心配だし。

バスのを降りるときに念のため、駅の場所を聞いたら、坂を上った所にある。近いし歩けるという。

そういうことなので、私ももしかして1つ早い?!と思いながらバスを降りる。

予感は的中!
女子二人は迷っていた。

駅を探しているのか?と聞いたら。

な、な、なんと。
青葉城址を探していると。

そこはもう過ぎてしまったと。伝えると大ショックを。

地方でバスを逃したら致命的である。
しかも、ローカルだからバス停の案内も日本語だけ。

きっと神様が、彼女二人が路頭に迷わないように私をバスから一緒に降ろしたのだろう、

道の逆側を見るとバス停があり、どおやら青葉城址へ行きそうだ。
ただ30分くらいは来なさそう。

その旨を伝えるとしょんぼりはしていたが、路頭に迷わなくて本当に良かった。

お盆中ということもあり、工学部と書かれているキャンパスは人っ子一人いない。

18:15
訪日女子と別れえっちらほっちら、坂道を登る。
「すぐ着く」と言ったのに、だいぶある。。。
田舎の人には近いのかな?

それにしても、バスの運転士さんも酷いなぁ、。。
私が降りなかったら、彼女達はどおなっていたのでしょうか?

これで、日本を嫌いにならないといいのだが。。


気を取り直して、駅があると言う坂のてっぺんへ。

すると、
「東北大学工学部」の横断が。
え?!東北大学、しかも工学部?!

そうです!
小田さん。小田和正氏の母校ではないですか!

小田さんは東北大学工学部建築学科を卒業されているのです。

バスを降りてとぼとぼ歩いたが、小田さんのキャンパスを歩けてよかった。

ただ、青葉山にキャンパスが移ったのは50年前くらいらしいので、もしかしたら旧キャンパスだったのかも。。

まあ、いずれにしても母校です。

訪日女子といい、小田さんのキャンパスといい運命を感じます(笑)


18:19
青葉山駅に到着
キレイな新しい駅です。

切符 250円
Suicaも使えるのですが、それでは味気ないので、やっぱり切符ですよね

地模様は“仙台市交通局”とアルファベットで描いてある


だーれもいません。
寂しい


ホームには学生らしき姿がちらほら。
「仙台」方面です。
逆は「八木山動物公園」。乗ってきたバスの逆方面です。


18:21
荒井行きの地下鉄が入線

比較的すぐに電車が来て良かった


ドアの窓が丸くて可愛いです


人も少なかったので、車内も撮ってみました。

全体に曲線的?


なんだろう?
車内の電気が暗いのかな?
何か寂しい


18:30
仙台駅に到着


仙台の地下鉄は2路線?

東西と南北とは分かりやすい


地下鉄は仙台観光の始まりに降りたったバスターミナルのたところに出るようです。



やっぱり、少し無理をしても早めの電車で東京を出て良かった。
もう1つ後だったら、1箇所くらいしか観れなかったかも。

天気がどんよりしていたせいか、なんか疲れたなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ190814 青春18きっぷの旅 一日目~初の仙台観光 ~青葉城址

2020-02-03 21:54:39 | 食べ物
瑞鳳殿で、
私が最後の客だった。
個人タクシーが私を見越して待っていたので、乗らないのも悪いと思い、
これも寄付だと思い乗車することに。
青葉城址まで1,,460円

結構な坂を登ります。本当に山城です

瑞鳳殿で、
私が最後の客だった。
個人タクシーが私を見越して待っていたので、乗らないのも悪いと思い、
これも寄付だと思い乗車することに。
青葉城址まで1,460円

結構な坂を登ります。本当に山城です。

タクシーのおじさんによると、瑞鳳殿の近くの広瀬川の辺りは花壇という町名らしい。
政宗がお城から花壇のように見下ろすためにその辺りに沢山花を植えたのが由来らしい。
また、大手門は日本最大級で秀吉に報奨を梅の木でいいと言ったことで、誉められ九州の名護屋城の大手門を下賜されたようで、運ぶのに一旦、江戸に置いたそうだ。

青葉城址に到着

17:10
まずは、
神社があったので宮城県護国神社にお参り。


御朱印は印刷で500円

印刷なのに。。。


宮城県護国神社の由緒です


政宗公の像の手前に鳶(とび)の像
震災で落ちてしまって、壊れていたのが修復されていたようだ。

元は塔の上にあったようだ

▼2007年のブログにあった写真
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yuponpon/travel/070706_1/070706_1.htm

雄大に羽ばたいていた感じですね。

でも、粉々にならなくて良かったです。

コンドル?鷲?と思っていたら、鳶だそうです。
石垣などもこちらのブログで紹介されています。

https://4travel.jp/travelogue/10462199


そして、政宗さまの銅像
何かお城後があると思ってたので、シンプルな所に鎮座されているので、意外だった。


独眼竜 政宗さまですね。

大河ドラマで渡辺謙氏が演じてから、本当に有名になりましたね。

▼青葉城址
https://hirotravel.com/touhoku/miyagi/aobajyo/


霧雨のせいで、城下町は霞んでいましたが、これはこれで幻想的で良かったです。


仙台駅方面です


明治元年はこんな風景だったんですね。


まさに殿様気分が味わえる城下の風景ですね




政宗さまの後ろ姿も凛々しいですね

霧に包まれているのも、幻想的です


お城の跡です


お城跡から臨む鳶の塔
実際に鳶が乗っていたら、ほんとうに空を飛んでいるようにみえたかも。


帰りはバスで帰ろうと思ったが、お土産店できいてもバスの時刻表を知る人がおらず。
資料館の看板の裏にスタッフ用に貼ってあったのをやっと教えてもらった。
仙台駅直通はなく、地下鉄駅まで行かなくてはならなかったが、鉄子としてはちょうど良かった

それにしても、車で来る人がほとんどだとは思うが、バスの時刻表くらいはインフォメーションに貼っておいてもいいと思う。

特にインバウンドの方々はバス利用が多いのだから。


さて、バス停は駐車場を出て道路と合流したところにあった。お土産店から5分程度だ。


青葉山駅で降りればいいみたいだ。

逆往きにも八木山動物公園駅という駅があるようで、時間のタイミングの合う方のバスに乗るとよい。


17:58
時間になってもバスが来ないのでドキドキした。
バスは2分遅れくらいで到着。

バスには、私の他に若い女の子二人しか乗っていなかった。

寂しい。

そして、この若い女の子を助ける物語が!

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする