本日のは、
ワイン食堂きらくに

やっぱり、ハンバーグを注文しちゃいました(^_^;)
食事だけなら、
850円
飲み物がプラス150円でつけられます。
▼ワイン食堂 きらくに
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13199894/top_amp/
ワイン食堂きらくに

やっぱり、ハンバーグを注文しちゃいました(^_^;)
食事だけなら、
850円
飲み物がプラス150円でつけられます。
▼ワイン食堂 きらくに
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13199894/top_amp/
21:30
今夜は“りょうの家”で夕飯
お通しと梅酒

本日のおすすめ

まずは、定番ごまさば
味付けのりが、かかっているのがいい

旬野菜天盛り

蕗の薹ですね
だいぶ大人になってから、食べられるようになりました(^_^;)

鰻をおろしてくれました


ちょっと怖い((( ;゚Д゚)))



牛肉 イチボは美味しい♥️
塩だけで十分です

さっきの鰻です。
皮がキライなので、一切れ皮を取って食べました。

お茶も濃厚で、美味しい。
▼飯家 りょう
https://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13182880/top_amp/
今夜は“りょうの家”で夕飯
お通しと梅酒

本日のおすすめ

まずは、定番ごまさば
味付けのりが、かかっているのがいい

旬野菜天盛り

蕗の薹ですね
だいぶ大人になってから、食べられるようになりました(^_^;)

鰻をおろしてくれました


ちょっと怖い((( ;゚Д゚)))



牛肉 イチボは美味しい♥️
塩だけで十分です

さっきの鰻です。
皮がキライなので、一切れ皮を取って食べました。

お茶も濃厚で、美味しい。
▼飯家 りょう
https://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13182880/top_amp/
最近、凝ってる惣菜がある。
セブンイレブンの
「胡麻香る蒸し鶏とザーサイ」である。
これを、自宅で再現できないかとチャレンジ。
意外に、ほぼ再現できた。

レシピはこちらの“原材料名”から推測
・大根
・蒸し鶏
・水菜
・ザーサイ醤油漬
・小葱
・ごま油
・ラー油
・いりごま
・豆板醤
・食塩
・調味酢
・調味料(アミノ酸等)→多分、味の素
・ソルビット
・加工澱粉
・酸味料
・甘味料(甘草)
・乳化剤
原材料は量の多い順に並べなくてはいけないというルールがあるので、大根の量のが多いようだ。
胡麻油以下を混ぜて、野菜と混ぜると出来上がり!

こちらはTVで、やっていたグレープフルーツ料理。
グレープフルーツのごま和えねぇ。

冷しゃぶに合わせるのは、彩りにもいいかも。
セブンイレブンの
「胡麻香る蒸し鶏とザーサイ」である。
これを、自宅で再現できないかとチャレンジ。
意外に、ほぼ再現できた。

レシピはこちらの“原材料名”から推測
・大根
・蒸し鶏
・水菜
・ザーサイ醤油漬
・小葱
・ごま油
・ラー油
・いりごま
・豆板醤
・食塩
・調味酢
・調味料(アミノ酸等)→多分、味の素
・ソルビット
・加工澱粉
・酸味料
・甘味料(甘草)
・乳化剤
原材料は量の多い順に並べなくてはいけないというルールがあるので、大根の量のが多いようだ。
胡麻油以下を混ぜて、野菜と混ぜると出来上がり!

こちらはTVで、やっていたグレープフルーツ料理。
グレープフルーツのごま和えねぇ。

冷しゃぶに合わせるのは、彩りにもいいかも。