きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

おまけ。

2010-07-12 | レシピ

似たような写真。
なので、2つに分けました
電球の加減で、料理はちょっと違うように映ります
出来るだけアップで撮るように心がけています

やっと風がおさまりましたね
台風とまでいかないですけど、家庭菜園の野菜が心配でしんぱいで…
こーんなに風が出てくるとは思わなかったので、
こうなると頭の中もぐちゃぐちゃ…

整理がつかない。


で…
冷凍庫から味噌を出したり、子供部屋から米を持ってきたり
ちょこまか動けるようになりました
一番嬉しいのは

息子がいないことだ





大分前に買っておいた保存瓶
夜、就寝前に写した
きれい…

って、思えるほどに、回復したの。

この私。
投票に行くのが大の苦手…
私が行くと何故か人が閑散としている
なんで?

若い頃から苦手だった
田舎は投票する方は少ないが、何故か職員だけがいっぱいいてこわい…
マジでこわい
帰り際に会釈された

「ごくろうさま」 の意味?
蒸し暑い部屋でした(お座敷)
冷や汗、たら~り。





これね
梅酒を仕込もうと思って洗っておいたの
(まだやってます…)

でも必要なかったの

梅1ヶに焼酎を入れてさー
かわゆく作ってご覧よ。
うめー?かも…






ここだけに生えてるの
小さいので私のカメラではこれが限度!
何度も言うけど、何度も考えるけど
こういう時、

「カメラ ほしいなぁ…」






今年は雨が多く、災害が多くなっています 
どうか お気をつけて!



双子の男の子がご近所にいます
どこか表情が違うので、あれっ?と思いましたが
よちよち歩きで世話が大変そう

私にはまだまだ関係ないが…
孫っていぃよね

できれば、女の子の方が。
男の子はいらねーよ~~





コメント