Qoonie の あんてな日和

日々感じたこんなことや、あんなこと。つらつら書いていこうと思います。

NEWS

Qoonie HP ライブスケジュールなど


Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。

muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット

Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。

<Release>
2018.04.25  Qoonie 幻標本箱

MKNR-9004 ¥2,500+税
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie

(郵便振替)

(クレジット、コンビニ支払可)

ROSES。

2010-07-20 12:12:46 | Weblog
去年、Septemberでライブで参加させて頂いたチャリティイベント「ROSES」に
行ってきました。

このイベントは、途上国の子供達が十分な教育を受けられる為の環境づくりの
サポートを目的としていて、2008年から開催されています。
すでに、カンボジアやラオスに図書館が出来ています。すごい事ですよね。
入場料は無料。会場には募金箱。私もこのイベントに賛同したく、
ささやかですが、募金させて頂きました。

この方と行ってきました。


今回も、様々な職業の方が、薔薇をモチーフに素敵な作品を作っていらっしゃいました。
作品を購入し、そのお金も、もちろん寄付されます。
もう、本当に皆さん多才です。
絵もあれば、写真もあり、靴もあればTシャツも、そして車まで!!!
一言で薔薇と言っても色んな表現があって、見ているだけで、なぜか幸せな気分。



このイベントに賛同した気持ちが、それぞれの絵や作品に
滲み出ているからだろうなあ、って思います。

是非、またここで歌いたい、素直にそう思える場所でした。

ライブ終了。

2010-07-18 02:40:09 | Weblog


お越し頂いた皆さん、ありがとうございました。
いやあ、1年ぶりのワンマン、楽しんで頂けましたか?

今回は、新曲も沢山聞いてもらえたり、
新しい事も色々試してみたり、
盛り沢山なライブでした、私的に。

Mayumiも、皆さんの前で演奏出来て、すごく嬉しかったと思います。

MCでも話しましたが、Septemberは7月14日で無事6周年を迎えられました。
7年目に突入。
ますます、三人でいい音楽を届けられるよう頑張ろうと思っています。

これからも、宜しくお願いします。

終了後、聞きにきてくれた野沢香苗ちゃんと。
そういえば、去年も同じ場所で香苗ちゃんと撮ったっけ。
あれからもう一年も経つんだなあ。
時が経つのは本当に早いです。

アンケートもじっくり読ませてもらいましたよ。
どうもありがとう。

うおっし!

2010-07-15 12:01:22 | Weblog
ライブまで、あと少し。
何やら、盛り沢山な内容になりそうな予感。

連日、三人で、あーでもない、こーでもない、と、
リハーサルしています。

今日もいい天気。

でも。苦笑。

地下のリハスタに行ってきます。

さ、17日。
皆さん、待ってますね~

出雲、終わりました。

2010-07-11 22:41:12 | Weblog


ただいま、東京。
出雲から昨日帰ってきました。
あっという間でしたが、すごく楽しかったよ。
ホテルの朝ご飯には、もちろんしじみのお味噌汁。

やっぱりしじみですな、島根。

今回行ったのは、雲南市。
出雲空港から広島方面に向かって少し行った所。
緑が沢山あったり、木次線という一両編成の電車が走っていたり。
一面緑色の田んぼが広がっていたり。
おだやかな雰囲気が流れている感じ、私の母の地元の三次市に似ていて、
なんだか懐かしい感じがしました。
空気もすごく良くて。
ここなら、きっとMayumiの喘息にもいいに違いない。
施設長の岡田さんも、ここにいれば、きっとすぐ良くなりますよ、
と仰ってたし。
それ位、体中がす~っと楽になれる場所でした。

今回は2カ所でライブさせて頂きました。
いやあ~楽しかったです。
皆で沢山一緒に歌って、大盛り上がり。
アンコールでは、皆で踊ったり。
いや~動画見せてあげたい位です。
音楽は、こうでなくちゃ。

今回は、楽器はもちろん、機材なんかも自分達で持って行ったんですね。
コンパクトなセットだったはずなのに、やっぱり大荷物。
こんなに荷物預けたの、初めて。笑。



唯一男手のマネージャー、筋肉痛になってないかしら。笑。
機材も自分達で準備出来たので、
これで、いつでもSeptemberもストリートライブ出来るね、
って話してました。笑。

ライブの詳細は、HPのフォトダイアリーに後日アップします。
楽しみにしていて下さいね。

帰りは空港で出雲そば。
やっぱり、そばよね、島根。

さあて、今度こそ、次は17日の赤坂ライブ。
皆さん、お待ちしていますね。

島根です。

2010-07-09 17:52:38 | Weblog
明日のライブに向けて、本日島根入り。

広島にも近い…と、思いきや、
やっぱり結構距離があります。
大学生の時に、一度出雲大社には来たことがあるから、それ以来。
今日は移動だけだから、
のんびりしちゃお。

映画RAILWAYSで有名になった一畑電車。知ってる?松江から宍道湖沿いに走っている、可愛い電車です。
残念ながら、ホテルからはちょっと距離があるみたい。
う~今回は乗れないかな?苦笑

七夕も終わり。

2010-07-08 01:19:19 | Weblog
いやあ、7月7日。
なんだか、いつも雨のような気もしなくもなくもない。

あちこちで、願い事が書かれた笹を見かけました。

とある会社の前に飾られた笹を見ると、

「今年こそ景気回復を」

と書かれた短冊が。
うん。切実にそう思う。

と、そんな7月7日。
めでたくこの日、2枚のCDがリリースされましたっ。

まずは、天野月の「Licht」
リヒトと読む。ドイツ語で光の意味なんだと。
すごくいいよ、本当に。
童話と現実を行ったり来たりする感じ。
DVDも見ちゃったもんね。うふ。
とにかく、いい曲揃いです。



10日には、久しぶりに新宿タワレコでインストアライブもあるみたいです。
私は残念ながら行けませんが(悲)、皆、是非楽しんできて下さい。


そして。
5月のイベントでもご一緒させてもらったmaiちゃんの「distance」。



つっこさんも何曲か書いているんですね。
maiちゃんは、ライブを見る度、どんどんかっこ良くなっていて、
次のライブ、個人的にものすごく楽しみにしていたりします。
かっこいいmaiちゃんに、このアルバムで出会えるはず。
是非聞いてみて下さいね。

二人共、おめでとう。
沢山の人に聞いてもらいたいね。

話は変わって、明後日、ちょっと旅に行ってきます。
Septemberで、出雲の福祉施設に行って歌ってきます。
短い旅だけど、久しぶりの飛行機、楽しみです。

というわけで、一日遅れの私の願い事。
ライブ、皆に楽しんでもらえますように。