NEWS
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie



Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
昨日のライブ、お越し頂いた皆さん、ありがとうございました。2011年最後、そして久しぶりのソロライブということで、気合い十分。でも、よくご一緒している鍵盤大盛。仲間だったので、リハの時から楽しい時間でした。
今回はイツロモリさんの誕生日当日ということで、羽井一彰さんが企画してくれたライブ。みんなと久しぶりに集まる機会を作ってくれた事に、感謝感謝です。羽井さんは司会進行役ということで、衣装を毎回変えながら登場。で、各アーティストの前に羽井さんが紹介してくれました。あまりにも褒めてくれるので、嬉しさと恥ずかしさが入り交じり、つい冗談半分にコメントしてしまいました。ごめんね、羽井さん。笑。笑い飛ばしちゃうなんてまだまだね、私も。笑。
この日はセッションも2曲。羽井さんとは「悲しみがとまらない」、後藤一哉さんとは「いっそセレナーデ」を。2曲ともよく知ってる曲だけれど、改めて聞いてみると本当にいい曲なの。アレンジもメロディも詞も本当に緻密に作られてるんです。昔の、っていう表現がいつの事を指すのか定義はわからないけど、とにかく自分が若い頃さらりと聞いていた曲を今聞くと、色んな部分で感動しちゃう。で、二人ともいい声なんですよねえ。男性の声とハモるっていうのはすごく新鮮で気持ちよかったです。
そして、最後はイツロモリさんのステージに全員がサプライズで上がり、イツロさんの曲を歌いました。本番まで本人には内緒にしていたので、リハもなし。イツロさんがリハで弾いてるのを楽屋でこっそり聞きながら、自分のパートを練習していたのでした。笑。
そしてケーキ登場。打ち上げの時に皆で頂きました。
本当に楽しかったです。皆さんも楽しんでもらえましたか?
Rieさんも聞きに来てくれました。きゃ~襲われる~!恐ろしいので、あえてブレた写真載せておきます。笑。
さ、今年も残す所あと数時間。2011年も沢山歌ってきました。色んな事があって、辛い一年間でしたね。気持ちが後ろ向きになりそうな時もあったけど、いつも沢山の方に支えられ、こうして新年を迎えられること、本当に感謝しています。
ありがとう。
2012年も皆さんに会えるのを楽しみにしています。
穏やかな優しい気持ちで皆さんが新年を迎えられますように。
今日のライブでご一緒する山本さくらちゃんです。以前から何度かライブ一緒だったんだけど、今回も一緒ということでとても楽しみ。彼女は本当にピアノが素敵。ばっちりたてがあってるピアノっていうのかな、とにかくカッコいいピアノなのです。イマイチ伝えきれないので、是非当日を楽しみにしていて下さい。
ステージはもちろんカッコいいんだけど、楽屋での彼女は驚くほど気取らず、ハイテンションな人。えっさくらちゃんもうお酒飲んでるんじゃないの?と何度言ってしまったことか。笑。いつも周囲を楽しませてくれる、素敵な人です。楽しそうに弾く姿を見れるのが今から楽しみです。
そして。Septemberの1月ワンマンライブのチケット予約も引き続き承っております。23日までにご予約頂いた皆さんにはクリスマスメールを送らせて頂いたんですが、無事届きましたでしょうか?さ、今年も残す所あと2日。大掃除もまだな私も、無事新年が迎えられますように。笑。
では、今日高田馬場でお待ちしています。
さあ、はじまりましたね、ものまねグランプリ。昨日からテレビで宣伝がよく流れているので、その中でもりえさん探してみたり。頑張れ~!というわけでワンマンライブのお知らせをちょこっと。しかも今回はものまね付き。笑。是非ご覧下さい!
2012/1/19(Thu) Septemberワンマンライブ[Song Dinner ~ちょっと遅めの新年会!~]
Place:Last Waltz(渋谷)
Open:18:30 Start:19:30
Ticket:(前売)3,500yen (当日)4,000yen ※1D別
「仕事帰り de 音楽」をテーマに始まる平日の夜ライブ第1弾。疲れた体にそっと染みわたるような音楽を、ちょっと大人な雰囲気でお届けします。※食事はついておりません。
2012/1/22(Sun) Septemberワンマンライブ[Song Lunch ~お昼何する?音楽する?~]
Place:北参道ストロボカフェ
Open:13:00 Start:13:30
Ticket:(前売)2,000yen (当日)2,500yen ※1D別、お菓子付き
「普段着 de 音楽」をテーマに始まる日曜日の昼下がりライブ第1弾。聞いてもらうだけではなく、来てくれた皆さんにも参加してもらい作りあげていく、September的おとあそびライブ。※こちらも食事はついておりません。
チケット予約はコチラ。※日時、予約枚数、お名前を必ず明記してください。
September Official Facebook いいね!をポチッとお願いします。
無事二日間終わりました。八芳園、とっても素敵な場所でした。庭園も広くて、休日にふらっと散歩してみたい、そんな場所です。会場には八芳園で式を挙げられた方々などで沢山のお客様。幸せ一杯の皆さんから沢山の幸せを分けて頂いた、そんな気分です。ありがとうございました。
ライブでは、この日限りの曲をやってみたり、りえさんのものまねが炸裂したり(笑)、盛り沢山な内容でお届けしました。楽しかった~
終了後はお客様と八芳園のスタッフの皆さんで風船を空へ。
なんだか感動的でした。色んな想いが込められた風船。空に高く高く登っていきました。写真は失敗したけれど。苦笑。
今日でSeptemberは仕事納め。今年一年本当にありがとうございました。色んな事があったけど、こうやって歌い続けられた事、皆さんの声援あってこそ。来年も突き進みます。
残るは30日のソロライブ、そしてっ!その前に27日の日テレのものまねもありますね。毎回なんだかテレビの前で緊張してしまう私。今回はリラックスして出来たって言っていたので、楽しみにみかんでも食べながら見ようと思います。頑張れ~!
Merry Cristmas!!!
街のイルミネーション輝くこの季節。遂に当日がやってきました。
大切な人と素敵なクリスマスを過ごして下さいね。
mi
今日は立川にお越し下さりありがとうございました。ラーメンの美味しい香り漂う中でのライブは食欲を我慢するのに大変です。笑。
「風のよせがき」メンバーでお届けしました。お昼の部は川久保秀一さん、野沢香苗さん、blancaさん、そして私達September。楽しんで頂けましたか?この日はクリスマスライブということで、各自それぞれクリスマスソングを準備してきたんですが、いやあ、見事にかぶらなかった。笑。見事なチームワークです。午前中にリハーサルを済ませたんですが、その時から皆で大盛り上がり。懐かしいクリスマスソングを口ずさんだり、私達がWinter Wonderland を弾いていたら客席で踊ってくれてたり。とにかく、リハーサルから楽しい時間でした。
本番では、急遽りえさんにものまねやってもらっちゃいました。皆さん、27日の日テレのものまね楽しみにしていましょう。私もドキドキしながら見ておくことにします。でも、今日の様子を見ていたら、何だか格段に腕が上がっていたので(私何様じゃい?笑)、今回は安心して見れそうです。
本番終了後はしっかり頂きました。食べずにはいられませんよね、あれだけ立ち並んでいたら。スタッフの方にお薦めを時間をかけて詳しく紹介して頂き、ようやく一軒決めました。私はもちろんラーメンライスです。久しぶりにラーメン食べたなあ。美味しかったです。
今年のクリスマスはりえさんとラブラブ(古。笑)に二日間一緒。明日も明後日も楽しんで歌ってきます。皆さんの大切なクリスマスが最高の夜になるように、精一杯盛り上げてきます。後日、写真UPしますね。楽しみにしていて下さい。
というわけで、皆さんにSeptemberから歌のクリスマスプレゼント。明日に日付が変わる頃、このブログにUPします。楽しみにしていて下さいね。いや、もったいぶってるわけじゃなくってよ。フライングして書いてしまう私なのでした。苦笑。
今日は冬至ですか。いやはや、寒いはず。今年も残す所あと少し。風邪なんてひかずに、2011年の残り、突っ走っていきましょう。
明日は立川にて、「風のよせがき」メンバーがライブをします。前回のライブ以来なので、とっても楽しみ。しかも。周りには美味しいラーメン屋さんが立ち並んでいるそうじゃあありませんか。本番終わるまで我慢しなくっちゃ。笑
Septemberは、昼の部(12:00~)に出演します。是非お腹を空かしてお越し下さいね。お待ちしています。
12/23 AreAスタジオクリスマスLIVE
Place:立川南ラーメンスクエア
[昼の部]12:00~ 出演:川久保秀一/野沢香苗/September/blanca with 鈴木利宗
[夜の部]18:00~ 出演:川久保秀一/山本兄妹/吉田拓矢/ウワノソラーズ
観覧無料です。
最近じゃあ携帯なんかでスケジュール管理してる人って結構いるけれど、私はあまり得意じゃなく、やっぱり手で書いた方が安心する。私のスケジュール帳はかなり雑です。鉛筆で書かれていたり、ボールペンだったり、枠の外側には走り書きが大量にしてあったり。後ろのノートの方をちぎってメモ代わりに使ったり。毎年代えるものなので、とことん使い倒すのが好き。
で、今年もいい加減買わなくちゃな~と思い雑貨屋さんへ。色んな種類があるけれど、自分の使いやすいサイズや中身って、もうだいたい決まってきている。なので、それに見合ったものを片っ端から探す。表紙のデザインももちろん大事。で、ひたすら探す。。。。
ない。。。涙。
というわけで、来年は手書きスケジュール帳でいってやります。そういえば、数年前まで、◯印良品に、私の求める厚み、シンプルさ、サイズがベストのノートがあって、それは線だけひいてあったので、自分で日付をうって使っていたんだけど、生産中止になってしまい、それ依頼は既製品を買っていたんだけど、それ以来の手書き。
上手く書けるかなあ。まあ、自分しか見ないのでね、線が曲がってもご愛嬌。
完成したら、最初に1月のワンマンライブを書き込もう。お知らせしている通り、23日までにご予約頂ければ、クリスマスフォトメールを25日にお届け致します。早速申し込んで頂いた皆さん、ありがとうございます。22日は日曜日の昼間なので、遠方の方も来てもらえやすいかな。ご予約お待ちしています!
来年のお話。
1月のSeptemberワンマンライブが決定しました!
やった!
しかも2回!
おまけに日が近い!笑
コンセプトの違う二つのライブ。一つは平日の夜、そして一つは日曜の昼間のライブです。以前から日曜の昼間にやりたいなあって思いがあって、今回遂に実現しました。ご飯を食べに、お酒を飲みにいくような雰囲気で来てもらいたくて、タイトルに ”Lunch” と ”Dinner” って言葉を入れてみました。あっ、食事はついてませんので、悪しからず。そんな紛らわしいタイトルつけんなよ~と言われそうですが。苦笑。新年会なライブになるので、皆さん大集合で盛り上がっちゃいましょう!予約開始~23日までに予約頂いた方全員に、クリスマス当日にSeptemberクリスマスフォト画像を送らせて頂きます。それぞれのライブでそれぞれの画像なので楽しみにしていて下さいね。
1/19(Thu)「Song Dinner~ちょっと遅めの新年会~」
「仕事帰り de 音楽」をテーマに始まる平日の夜ライブ第1弾。疲れた体にそっと染み渡るような音楽を、ちょっと大人な雰囲気でお届けします。
Place:Last Waltz(渋谷)
Open:18:30 Start:19:30
Ticket:3500yen(前売) ※1D別
※来場者全員にお年玉プレゼントがあります!乞うご期待!
1/22(Sun)「Song Lunch Vol.1~お昼何する?音楽する?~」
「普段着 de 音楽」をテーマに始まる日曜日の昼下がりライブ第1弾。聞いてもらうだけではなく、来てくれた皆さんにも参加してもらい作りあげていく、September的おとあそびライブ。
Place:ストロボカフェ
きゃ~楽しみです!
フェルトのハート。ガタガタ。笑。
先日、30日のソロライブのセッション曲のリハに行ってきました。場所は赤羽。一緒に歌う方(まだ内緒です!)がいつも使っているスタジオがそこだということで、電車に乗って行ってきました。
赤羽の街を歩いたのは初めてなんですが、なんだかとっても面白そう。さすが大きな駅なだけに、商店街も大きくて。日曜の夜だったので結構閉まってましたが、昼間行ったらもっと楽しかっただろうなあ。
30日は以前天窓コンフォートのコンピアルバム「鍵盤大盛。」で一緒だった人達とのライブです。これまでも一緒に何度かライブやってきましたが、今回もまた沢山の出演です。セッションもあったりして、普段とはまた違うライブになりそうです。そうそう、以前「鍵盤大盛。同窓会ライブ」ってのもありましたよね。あの時は楽屋に置いてあるソファを客席に置いてそこで出演者が司会をしたりなんて感じでした。
今回もアットホームな雰囲気で楽しくなりそうです。30日というかなり忙しそうな時期ですが、皆さん良かったら是非お越し下さいね。私の10周年Year最後のライブです。時間は短いんだけど、盛り上がっていきますぞ。
2011/12/30(Fri) <イツロ Oh!! モリ>@天窓コンフォート
Open:17:30
Start:18:00
Ticket:2000yen(1D別)
出演:みのる/後藤一哉/山本さくら/古瀬智志/横田良子/羽井一彰/Qoonie/イツロモリ
チケット予約は september@usmusic.jp までお願いします。