NEWS
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b5/bc28560bb8487c6a44f8d23d066fe603_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/8f/da8665a2faf1b4d5f820b686e4b37235_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/4073e247f1e10aa186e3db3143020d63.png)
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
何やかやしていたら、7月もあっという間に残りわずか。なんだかもう、、、時間の早さに驚いてしまう。
既に暑さバテバテで、気づけばかき氷ばかり食べている日々。
この日も。
この日も。
時々あずきバーで。
やっぱりかき氷みたいな日々。
美味しいあまり、カップまで。。。
そんな毎日ですが(笑)、来月久しぶりに天窓コンフォートでライブします。ものすごい久しぶり。去年の5月以来かな。夏の終わり。是非お越し下さい。
8/28(日) .comfort presents *ラムネ色の空*
Place 四谷天窓コンフォート
Open 18:30
Start 19:00
Ticket ¥2,000-(1ドリンク別途)
出演 谷口深雪 / unclose / unistyle / Qoonie
出演は3番目で、20:20〜20:55の予定です。
予約、お問い合わせは qoonieqoonie@yahoo.co.jp までお願いします。
昨日の夜はYouTubeでやたら尾崎豊の映像を見てた。
テレビの音楽番組に尾崎豊さんの息子さんでシンガーの尾崎裕哉さんが出てたからだ。声が似ていてビックリ。まったく同じわけじゃない。尾崎豊の声を少し柔らかく、あどけなくした感じ。張り上げた時の細かいビブラートがなんともそっくり。「I LOVE YOU」を聞きながらすごく懐かしく思った。
だから猛烈にオザキの歌が聴きたくなった。
『17歳の地図』はよく聞いた。熱烈なわけじゃないけど大好きだった。高校1年の学園祭のステージ、友人にピアノを弾いてもらって「I LOVE YOU」を歌った。多くの人が彼をカリスマと感じたように、現実に、大人に抗いながら生きて、自分の居場所を探しながらもがく彼の歌の世界に私もひどく共感してた。
だいたい同じ位の世代の人と自分の音楽のルーツ話になった時、
オザキは聞いていたか?好きだったか?
という話によくなってた。嫌いだって言う人は、
そんなに学校嫌いならやめちゃえばいいじゃないかと、それが出来なくて不満だけタラタラと呟いてるだけじゃないか、と。なるほど、確かに。だけど私も嫌だ嫌だと言いながら、学校さぼることすら出来なかった中学高校生だったので、そんなもどかしい気分を代弁してくれてるようで好きだった。
窓ガラスを割ったことも無ければ、バイクを盗んだこともなく、いや、乗ったこともなかった学生時代。でも、それこそ夢と現実の狭間でもがいてた。大人になりたくない、でも何も出来ない自分が悔しい、みたいな曲や詩ばかり書いてた授業中のノートの隅っこ。あぁ、少し渡辺美里の世界が出てきてしまった。笑。
あの頃の私が今の私を見たら驚くだろうか。
うちの息子も大きくなる過程でもがく時がやってくるんだろうか。
そんな事を考えながら映像を見まくった夜。大人になった私の夜更かし。
やっぱりかっこいいな、オザキ。
ついにデビュー。
ではなくて。
こっちデビュー。
いわゆる電動アシスト自転車ってやつです。今までどこに行くにもベビーカーだったし、そもそも自転車乗るのも10年ぶりくらいなので、あまりの便利さにいまだ興奮中。電動すごっ。いつもちゃんと写真撮りたいんだけど、さあ乗ろうって時って荷物持ってたりヘルメット持ってたりバタバタなので、つい撮り損ねちゃうから、なんかこんな残念な写真。今度、もうちょっとちゃんと撮ろ。
曇り空も楽しく乗り回します。曇天好きー。
そして。8/28(日)、天窓コンフォートにて久しぶりのライブ。詳細わかったらお知らせしますね。
〜今日のムスコレ〜
清掃車、担当ルート誤り大渋滞か!?
時々行く近くの児童館で今日は笹を頂きました。去年も確かもらったよなぁと思うと一年があっという間すぎて恐ろしくなりますが。苦笑。
願い事は一つしかダメですか。あれもこれも欲張りに思ってしまいます。
一緒に頂いた飾りキット。お仕事とはいえ、こんな風に準備してくれてるのってとっても凄いことだと思う。だって、自分だったらここまでやろうと思わないもんね、きっと。
というわけで、願い事は「大きくなりますように」。七夕本番までには短冊が更に増えているかもしれません。
追伸:新品のフライパンでトミカ炒め。あぁ、振らないで。。。傷が。。。
週末、大学時代からの友人が家族で東京に遊びに来てくれた。ご主人と小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんがちび太郎と一緒に遊んでくれたり、一緒に雑貨屋さん巡りしたりする間、友人と久しぶりに話が出来た。
友人は昔の事をよぉく覚えていて、いつも懐かしい話を思い出させてくれるのです。
今回も何かの話の流れで、大学1年の時に入っていたオーケストラ部のサークル合宿での話になり(友人と私はチェロ弾いてました)。合宿で皆でご飯作ってる時に私が友人に、
「私さ、おにぎり作れないんだよね」と衝撃の一言を放ったようなのです。
友人は「19、20歳にもなっておにぎり作れんのんかい!」と衝撃を受け(ちなみに彼女はとても料理上手で一人暮らし時代、それはそれはお世話になったものです、はい)、さらにその場をうまくやり過ごせばいいものを、正直にカミングアウトした私にさらに衝撃を受け、その後私に握り方を教えてくれたそうなのです。
それ聞いた時の私の衝撃ったら。笑。
覚えてなかった事にまず驚き、冷静に考えてそれ位の年齢になっても握れなかった事実に驚き、たぶん、料理出来ないんです〜料理なんかしませんよ〜的なとこに、ほんの少しかっこよさを感じていたんじゃないか、って事が恥ずかしく、ただただ笑ってしまいました。
本当に私、料理出来なかったんだなぁ。笑
そう思うと、今の自分はめちゃくちゃ進歩したんだなぁと。今ももちろんそんなに得意ではないし、何より要領が悪くて夕飯の準備にやたら時間がかかって、その挙げ句あんまり美味しくなかったりして凹む、なんて事しょっちゅうなのですが、それでもちゃんと進歩はしてるんだな(しかも、ここ数年でですね)、と思うととても自信が出てきて。
はい、とても単純な私でございます。笑
ちび太郎が離乳食を卒業したあたりから、外出する時おにぎりを持ち歩く事が当たり前になった今。この日ももちろん持参していて「ほおら、こんなに上手になったよ〜」と見せながら、二人で大笑いしたのでした。おにぎり作るのより何倍も難しい子育てやってるんだもの、すごい事だよね、と時の流れを慈しんでみたり。
ま、私は私で、これからもゆっくり成長出来ればそれで良しとするかな。
〜今日のムスコレ〜
貨車に橋脚。貨車に踏切。