NEWS
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie



Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
先日、10/12ライブのリハをしてきました。美苗ちゃんも久しぶりだし、おまけに初めましての方ばかりのセッションだったので、リハどうなるだろうとドキドキでしたが、終始楽しい時間でした。この日はちび太郎も一緒にスタジオへ。色んな音や声が大きく響く中、途中からベースアンプにもたれて眠り始め、横にさせたら泣きそうな顔をし始めたので、仕方がないので抱っこしたまま残りの時間は弾き歌いました。笑
全員が起こさないようにと気をつかってくれて、そこからは皆さん(私もね)音抑えめでやってくれたんですが(優しさに感謝)、それが何だか妙におかしくて(失礼ですみません)、歌いながら笑ってしまいました。本番は大音量でいきまっせ。
そこから1時間以上、時間がきて片付けして(抱っこしたままで私はあんまり片付けられなかったんですが)スタジオのロビーに出るまで彼は眠っておりました。
長時間のリハ、さすがにちび太郎も疲れたよね。
なので、帰りにアイスクリームのお礼を。
思いきり歌って、心地よい疲労感の中、よりによって電動自転車のバッテリーが残り19%!我が家に着く手前の急坂登るまで電源オフで走らなくちゃいけないという、なんとも疲労感増した帰り道。大事に大事に残しておいた19%。いざ家に帰ると15%も残ってて。実際使ったのわずか4%!なんだ、ならもっと手前から電源つければラクだったじゃんかとそんなオチの一日でした。
本番楽しみです。
10/12(水) 美苗。BD'sワンマンライブーKIMI ni KANSHAー@川口SHOCK ON
Open/18:00 Start/19:00
Ticket/¥2500-(前売) ¥3500-(当日) ※1Drink、1Food オーダー別
Opening Act 千尋
Key/Mr.kazzSOUL Cho/ワタリサイカ Cho/千尋 NAOKA
Guest/Qoonie
チケット予約、お問い合わせは fsg_lovemusic@hotmail.com まで。
日本中がなんだか曇り空の毎日。なかなか外に遊びにもいけないので、家の中での遊びを模索する日々。
今日、久しぶりにやりました。
糸電話。
絶対楽しいはず!
ちび太郎喜ぶはず!
でも、あの糸をぴーんと張る事がやっぱりなかなかこれまたどうして難しく(笑)、糸電話が糸電話であった時間はものの5分でした。その後は、
片方を持って走り回る紙コップおにごっこ、
操り人形のように持って紙コップに顔を書いて踊らせる紙コップダンス、
糸をゴムに替えて伸ばしては離すという紙コップゴムパッチン、
などに変わっていきました。
えぇ、えぇそういうものです。
最後は踏んでつぶす紙コップつぶしですね。これは外せません。すごいな、これ一つでかなり遊べました。笑。
話は変わって、10月に嬉しいお誘い頂きました。以前からお仕事でご一緒させてもらっている美苗。ちゃんのバースディライブにゲストで参加させてもらうことになりました!以前から考えてくれていたそうで、なんて嬉しい。美苗。ちゃんは華奢で小柄なイメージなんですけど、たぶん中身はすっごくサバサバしてて、男らしい女な気がしてます、以前から。そこのとこ、しかと確認してこようかと思ってます(何のこっちゃ)。週末はほとんど銭湯や健康ランド的な所で精力的にライブをやっている美苗。ちゃん。その辺も聞いてみたいなぁ。
10/12(水) 美苗。BD'sワンマンライブーKIMI ni KANSHAー@川口SHOCK ON
Open/18:00 Start/19:00
Ticket/¥2500-(前売) ¥3500-(当日) ※1Drink、1Food オーダー別
Opening Act 千尋
Key/Mr.kazzSOUL Cho/ワタリサイカ Cho/千尋
Guest/Qoonie
チケット予約、お問い合わせは fsg_lovemusic@hotmail.com まで。
川口のライブハウスで歌うのは初めて。川口ってミュージシャンが沢山住んでるイメージ。ほんとにそうなのかなぁ。是非お越し下さいませ。
秋らしいモノたち。
今日、以前同じ事務所だったジルデコのチヒロちゃんのベビー誕生を知りました。なんだか、幸せすぎて泣けます。おめでとう、チヒロちゃん。
ちび太郎の眉間の腫れもだいぶひいてきて、黒さは増してきましたが、本人はいつも通元気に遊びまわっております。当の本人に泣いちゃダメだと言われてしまったので(笑)、私自身も元気です。ご心配おかけしました。凹んでる場合じゃないですよね。
というわけで、家の駐車場で遊んだりな日々。なんとなく葉っぱで顔を描いてみました。
なかなか面白いな、これ、なんてちび太郎に見せたら、この顔は怒ってるように見えるというので、いかにも笑ってる顔も作ってみました。
これで彼も納得。個人的には最初の方がいい出来なんだけどな。
そんなちび太郎がここ数日、うちにおばけがいるというのです。「おばけなんてないさ」を歌い過ぎたせいでしょうか、「ねないこだれだ」の絵本を読んだせいでしょうか、とにかくおばけがいるらしい。しかも。昨日はそのおばけは笑ってるって教えてくれたんですが、今日はどうやら怒ってるらしいのです。
。。。
。。。
ぞわぞわぞわ。鳥肌立ちそう。
「どんな人?男の人?女の人?」と聞いてもハッキリとは教えてくれず。その返答を待っているものの十数秒後に、「今は笑ってる!」と教えてくれました。「怒ってる方のはね、お菓子食べたら笑ってどっかいっちゃった」と。
そかそか〜良かった〜
と心から。
ん?
。。。
。。。
二人か〜い。。
二人おるんか〜い。
色んな人に見守ってもらってるんだねと、旦那と二人、いい方に納得して今日はおしまい。
明日もおばけさんいるかな〜?笑
追伸:広島の方、雨が強いみたいですね。。気をつけてください。いけないと思ったら早目の避難を。
嬉しかったこと。洗濯機から千円。しかも無傷。これは嬉しい。
あと、ライブに参加出来るというお話を幾つかもらったり。秋はなんやかや楽しくなりそう。
と、嬉しい情報もありつつ、今日はちび太郎が怪我。お昼ご飯を食べたお店の店内で、転んだ拍子に眉間を木の棚で強打。両鼻から鼻血だわ、血は逆流してさっき食べたもの全部吐くわ、まるでコブダイのように眉間が晴れ上がってるわ。急いで近くの病院に向かって診察してもらいました。が、骨には異常なく打撲ですみました。
怪我させる度にやっぱり凹みますなぁ。自分の不注意とか、結構近くにいたのに咄嗟に助けられなかった悔しさとか、もう凹みます。。
でも、目は無事で良かった。
帰りの自転車で眠り始め、そのまま自宅に戻ってもずっと寝ていて、数時間経って起きた時普通に元気そうだったので、いつも元気でいてねと声をかけたら涙が出てきて。すると、うんうん、と頷きながら、私の肩をぽんぽんと叩いて慰めてくれるちび太郎なのでした。そして一言、泣いたらだめだよと声をかけられた私なのでした。なんか、励まされてしまった。。。すごいな、2歳8ヶ月。
凹んだり、嬉しかったり、感情の起伏が日々すごいので、あぁ育児ってのはこういうことか、これなのか!と、変に納得してみたり。
そんな日々。
カープの優勝からすでに数日経ちましたが、今でもなんとなく感動に浸っている私です。前も書きましたが、私、ぶっちゃけ野球全く詳しくないし、初めて観に行ったのも、ここ数年の話だし、こんなに感動してるのが自分でも可笑しいんですが、いやぁでも嬉しい。
出来ることなら盛り上がってる広島にこのタイミングでいたかった。笑。
東京にいると、やっぱり全国版の番組ばかりだから、そんなに話題になんないんですよね。優勝した翌日、しばらくテレビつけてたけど、全然やってなかったもの。たぶん広島だったらもういいよっていう位特番してるだろうに。涙。
まぁ、それは仕方ないとして。
こんなに大人も子供も男も女も一緒になって感動を分かち合えるのって凄いことだと思いました。沢山のファンが優勝した瞬間泣いてた。自分の生活の中のカープの存在ってのが、すごい割合を占めてるんだろな。もちろん、カープに限らず、野球全般そうなんでしょうね。
野球が国技でもいいんじゃないかと思ってしまう。ぐらい、日本人は野球好き。
さ、この勢いのまま日本一になってほしいなー!
なんだか独り言のような内容になったな。苦笑。
秋の風が心地いい夜の戯言ブログでした。失敬。
あぁ、もう世の中のカープファンがそわそわしている最近。
明日、決まるかな。
熱狂的ではないけれど、野球についてほとんど無知の私ですら、やっぱり勝てば嬉しいし負けると悔しい。広島に生まれたからには、という使命的なものなのか。
25年ぶり。楽しみだなぁ。
自撮りな彼も応援しています。
友人と会った。生まれたばかりの時に会ったベビーがもう生後4ヶ月になっていてびっくり。ちび太郎と一緒になって笑わせようといないいないばぁ。時々笑ってくれるベビーを見ながら、それを見つめる友人もまた母親の顔になっていてびっくり。やっぱり変わるもんだな、雰囲気。私も言われたけど、なるほどこういうことか。
姪っ子から誕生日プレゼントが届いた。かわいいかわいいブレスレット。もうそんなに大きくなったのか。事あるごとにそう感じてしまう叔母心。20歳をこえ社会人の姪っ子。この可愛くて仕方ない気持ちはきっと彼女が30歳になっても40歳になっても変わらないんだろうなあ。嬉しくて、ブログ書いてる今もずっとつけてる。
これまた別の友人がおそらく日付変わって今日、出産する。その報告を楽しみにしつつ、でも数日前にちょっとソワソワしていますなんてメールで送っちゃったから、なんだか急かされてる気持ちにさせちゃっただろうかと少し気にしている。
蝉の抜け殻を沢山見つけた夏。抜け殻から出てくる所、明け方にこっそり見にいきたいね、なんて言いながら今年は見れなかった。鳴き声もそろそろ聞こえなくなるか。
今日の東京はとても暑かったけど、明らかに風が涼しくなってる。
変わる。変わっていく。
8月最後の、そんな一日。
夏が終わる。