NEWS
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie



Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
今日は友人が手伝っているというPizzeria dinoにRieさんをお誘いしてランチに行ってきました。彼とは知り合って、もう10年以上になるのでしょうか。私の友人の中でもかなりトップクラスの自由人。その気ままな雰囲気が私大好きなんです。ああ、今は東京にいるのかな、いや、日本なのかイタリアなのか、とワクワクしながら連絡を取っています。笑。
というわけでピザ。いやあ美味しかった。写真を撮り忘れてしまう位美味しかったです。Pizzeriaって実はあまり来たことがなかったですね。キッチンには大きな窯がドドーンを置いてあります。しかも店名にもなっているディーノさんの名前入り。イタリアンといえばパスタも思い浮かびますが、ピザをしっかり堪能出来る感じ、うん、フランクな感じがしてとってもいいじゃあないですか。
自由人な彼は、ここはオープニングのお手伝いだけなので、そろそろ別の場所へ。今度は福島のお店手伝いに行くそうです。また次会う時が楽しみです。
そしてRieさんとはまったり色んなお話を。お腹もだいぶ大きくなってました。表情も以前より柔らかくなってる気がしました。私も同じように言われますが、本人としてはあまり実感湧かないもの。でも、Rieさん見てて、きっとこういうことなんだろなって一人で勝手に納得しちゃいました。去年の今ごろは今のこの状況、想像出来なかったなあ。幸せなコトです、はい。Rieさんとはちょっとした打ち合わせもしつつ。ぼちぼちお知らせ出来ると思うので楽しみにしていて下さいね。
というわけでちび太郎もスクスクです。離乳食開始!
ピザはまだ先。まだまだ先。笑。
行ってきましたよ、久しぶりに大阪へ。何年ぶりだろう。貝塚市で開催された「風のよせがき」コンサート以来でしょうかね。ああ、ずいぶん懐かしい。そしてその時と今回は大違い。今回はちび太郎も一緒に行ったのでした。移動は二人きりだったので、なんだか冒険している気分でした。どうなることやらと思いましたが、終始いい子にしていてくれてまして。ありがとう、息子よ。
というわけで今回はJUKEBOXというイベントに参加してきました。
グランフロント大阪6階UMEKITA FLOORにて開催されたこのイベント、今回初の試みで、飲み屋さんが立ち並ぶフロアのあちこちにステージをつくり、お客様から事前にリクエストを募り、その場で演奏しちゃうというもの。曲は日本の懐かしい歌謡曲が中心です。久しぶりの皆様とご一緒でした。
まずはメインステージ。
ここでの演奏が終わると、各々サブステージへ移動。弾き語りステージです。今回はパーカッションの小林秀樹さんと二人で歌いました。
とにかくですね、沢山リクエスト頂いたんです。時間がなくて全部は出来ませんでしたが、とにかくその場で曲目決めていくので、もう集中してがんばるしかない、ということで、メイン、サブ、メイン、サブと4ステージ終わった時にはかなりグッタリでした。苦笑。
歌ったのも久しぶりでしたしねえ。いやあ、疲れた。でも、やっぱり気持ちいいですね、歌うのって。いつもの皆と演奏するのもなんとも気持ちよかったです。
始まる前には、とっても美味しい食事を頂きました。グランフロント南館にある「礒貝」さんにて。もうね、ほんとに美味しかったです。近藤薫さんと小林秀樹さんもとっても嬉しそう。
一泊というあっという間の大阪でしたが、本当に楽しかったです。大阪在住の姉に全面的に協力頂いて実現した今回の遠征。本当に感謝感謝です。私の愛すべき姪っ子と甥っ子(姉の子供達ですね)も、約20歳違いのいとことの対面を、それはそれは喜んでくれて。ああ、ありがとう。嬉しいな、とっても。
ついつい買ってしまいました、自分用に。大阪名物じゃなくて伊勢名物なんだけども。
それにしても。新しいことを企画して始めるってのはなんとも面白い。そこに参加させてもらえるってのは、なんとも嬉しいこと。新しいことにチャレンジしていかなくちゃなあ。面白いこと、やりたいなあ。。。
ワールドカップ始まりましたねえ。なんか、ワールドカップとかオリンピックとかって時差の都合で深夜に夜更かししながら観る、ってイメージ。今回の日本初戦のように日曜日の午前中から観戦ってなんとも健全な気がして、ちょっと不思議な感じ。
ピザとポテトチップスとコーラ、といきたいとこでしたが、これまた健全に麦茶飲みながら応援しました。次回こそ勝って欲しいです。
さて、そんなワールドカップで盛り上がってる最中、私、大阪のイベントに参加してきます。
UMEKITA FLOOR「JUKEBOX」
2014.6.20(金)20:00~23:00
場所:大阪グランフロント 6F UMEKITA FLOOR
出演:近藤薫 小林秀樹 山本清人 Qoonie
こちら、色んなお店が点在していて、店を「はしご」するかのように「食べ歩き、飲み歩き」をコンセプトに掲げたフロアなんですね。そこで、懐かしい日本の歌謡曲をカバーして歌っちゃいます。メインステージではもちろん、各アーティストがサブステージに散らばって、お客様のリクエストにおこたえなどしちゃったり。
入場無料ですし(呑み代だけでOK!)、グランフロントまだ行ったことなかったなーなんて方もこれを機に是非気軽に遊びに来てください!
久しぶりの大阪、久しぶりの仲間、楽しみです。うん、数日後のリハも楽しみ。
話は変わって、先日食したソフトクリーム。
リンツってスイスのチョコレート屋さんのカフェにて。今日も暑いので食べに行きたい。。。
かたちあるもの、いつかは壊れてしまうものなのです。
どんなに好きでも、どんなに愛しくても、いつかはお別れがきてしまうのです。
なあなあの関係になってたから?
そばにいるのが当たり前になってたから?
優しくしてあげてなかったから?
思いむなしく。。。
バリンと遠くから鈍い音ひとつ。
超ショック!
すっごい気に入ってたのに。。。
これでお別れだなんて言わせないぜ。
直せるかどうか調べてみるぜ。
6月です、もう。時が経つのがものすごく早くてびっくり。
ワールドカップも始まる。会場近辺は、工事が間に合わない所もあるとか。メインスタジアム、満員にして確認出来なかったそうで、ぶっつけ本番だそう。これまたびっくり。
こんな不思議な植物発見。びっくり。
最近、電車やバスでよく声をかけられる。びっくり。ちび太郎がちゃんと笑顔で応えてるの見て、これまたびっくり。
びっくりといえば、この度Rie&QoonieのRieさんに赤ちゃんが出来た。きっと歌いながらお腹に話しかけていることでしょう。幸せそうなRieさんの顔、近々見に行ってみよう。詳細はRieさんブログでどうぞ。→→→コチラ
嬉しびっくり。