遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
皆様楽しいお正月過ごされたでしょうか。もう4日ですもの。もう少ししたらまた忙しい毎日が始まりますね。もう少しだけのんびり英気を養って、またがんばっていきましょう。
今年は午年ですが。実家に帰ってから一つ気になる事がありました。うちの近所で、私、ヤギを見かけたのです。山のふもととかじゃなく、普通の田んぼが広がるだだっ広い場所のほんのちょっとした傾斜部分に一匹、草を食むように首を傾げているヤギが。
車でピュッと通り過ぎるあっという間の時間だったので、ん?あれは置物か?と思い母に聞くと、母も数回見た事があるそうで、夏の暑い日にはそのヤギに「パラソルがさしてあったよ」というのです。え?ヤギにパラソル?んじゃ置物?
というわけで散歩がてら今日は確かめに。歩きながら何気なく目を留めたとある家の庭。ふと見ると、鎖に繋がれた犬。よおく見るとそれ、置物の犬だったのです (たぶん陶器の)。番犬の役目なのでしょうか。ん?この辺りは動物の置物を飾る文化か何かが???あれ?もしかして、先月見たヌートリアもまさか???
なんて思いを巡らしながら(笑)、ヤギ場へ。曇りだからなあ、万が一ホンモノだとしても、もしかしたらいないか、、、
いました。笑笑。
しかも。
衝撃の5頭!!!!
近寄ると「メエ」となきました。
い、生きてる。笑。本物でした。笑。しばらくのんびり座って眺めてました。
そこから家に向かって歩きはじめてまもなく、竹でつくられた小屋らしきものを発見。なるほどう。このお宅のヤギか。とこれまたスッキリした先に、さらにもう5頭発見。思いがけず沢山いて若干拍子抜け的な。笑。いやあ、でも問題解決スッキリ。帰って母に写真を見せながらしっかり調査報告。
くだらないけどすごく気になる。探偵ナイトスクープ的ギモンでした。調査依頼したら採用されたかしら。笑。
帰り、まさかな、と思いヌートリア場へも。
、、、
、、、
生きてました。笑。
というわけで、2014初の近況報告でした。
こんな私ですが(笑)、今年も宜しくお願い致します。