NEWS
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b5/bc28560bb8487c6a44f8d23d066fe603_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/8f/da8665a2faf1b4d5f820b686e4b37235_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/4073e247f1e10aa186e3db3143020d63.png)
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
久しぶりに美容院へ。
ばっさりいきたかったのですが、その前にもう一段階楽しみたく、ソフトなウルフに。この表現が正しいかどうかは謎ですが(笑)、横あたり、結構短く切ってもらいました。
切ってくれたのは、下北沢AcottさんのKim!Acottさんは今年10周年。記念のコームとステッカー頂いちゃいました!Kimちゃん、私の横でメガネで微笑む彼女です。もう、10年以上髪を切ってもらっていて、彼女がお店を変わっても、ひたすらついて行ってました。笑。私の好みもばっちりわかってくれ、今は公私共に彼女がいないと困るほど仲良くさせてもらっています。
何を隠そう、2018年にリリースさせて頂いた「幻標本箱」の時のアー写、Kimがメイクだけでなく、写真も撮ってくれています。
それだけではありません!ここ数年のアー写、沢山撮ってくれてるのです!
もっと昔のアー写、これもメイクしてもらったっけな!
こうやって並べると、比較的髪短い時が多かったことに今気づきました。次はばっさりいこうかしら。楽しみ。
自分でセットしてても、色んな表情つけられて面白い。髪切ってもらうと気分もすっきり軽くなりますね。大事です。後ろ髪隠すと、ボブっぽいの。
Kimちゃんありがとう〜!
うっかり、7月も後半だというのに今月初ブログ更新。。書くことも沢山。
先日、ひでさんこと小林秀樹氏のバースデイライブに参加させてもらいました。ひでさん、ベースの宮野和也さん、ギターのオバタコウジさんと共にサポートメンバーとして、又ゲスト出演の宇田さん庭瀬さんのユニットNUさんと近藤薫さんの楽曲も全部参加させて頂きました。
初めての曲が多くて、おまけに当日の直前リハで色んな変更があったりするので、なかなか緊張感のある現場でした。今回のライブはドラムのヒデさんバースデイということで、私はステージセンターの一番後ろ、その真ん前にゲストの近藤さん、そして一番前にヒデさんのドラムセットがあるという、なんとも珍しいセット。こんな事もなかなか経験出来るもんじゃありません。
ありがとうひでさん。おめでとうひでさん。
ステージ一番後ろからでも、お客さんのお顔はしっかりと見えて、嬉しそうな表情を見るとこちらまで幸せになります。ライブはやっぱりいいな。音を一緒に奏でられて、それを聞いてくれる皆さんがいて。
もはや、ケーキに見えないケーキ。すごすぎます。
そして、この日は久しぶりにドラマーボブと再会でした。10年近く前からヒデさんや近藤さんとは現場でご一緒させてもらっていますが、いつもボブが、ヒデさんの近くで学ぶべくドラムのセッティングのお手伝いなどをしていて。まだ20代そこそこの青年だったのに、この日会うと、もう30代になっていて、声も幾分低くなっており、もういい大人になっておりました。年齢だけじゃなく、Facebookなどで見ても、どんどんご活躍のご様子。再会、嬉しかったです。
素敵な時間をありがとうございました!
8月22日には、ヒデさんと二人でオンライン天窓にて配信ライブ予定です。さぁ、何楽しい事しようかな。詳細は追って。お楽しみに、です。
リハの写真も。なんて楽しそう。笑