NEWS
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b5/bc28560bb8487c6a44f8d23d066fe603_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/8f/da8665a2faf1b4d5f820b686e4b37235_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/4073e247f1e10aa186e3db3143020d63.png)
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
以前作詞作曲したRie&Qoonieの「あのね〜青色の傘〜」。昔からの夢が叶って、2012年12月から2013年1月にNHKみんなのうたでオンエアして頂きました。
が!
なんと!
再放送決定しました!
やった!
そもそも、みんなのうたにリクエスト枠があるのをご存知でしょうか。また聞きたい楽曲や番組をリクエストし、ある程度の数に達すれば、そこから編集長の審議に加えてもらえるという、その名もEテレお願い!編集長というサイトがあるのです。そこで見事集まり、編集長の許諾も得て(笑)、今回のオンエアとなったわけです。
ほんとにほんとに幸せです。
さらにさらに、岡山県の小学校の人権月間にあうのではないか、ということで、「あのね〜青色の傘〜」を6月末に全校生徒の皆さんが歌って下さるとのお知らせを頂きました!
なんて嬉しい!!!
以前もまた違う小学校で歌って下さったこともありますが、こうやって時が経っても、この曲を歌い継いで下さる事、本当に幸せです。
しっかり、私も繋げていきたいです。
ほんの3日間のオンエアです。是非お見逃しなく!
6月2日(金)・30日(金)・7月28日(金) Eテレ 午後7時55分~8時
あぁ、楽しみです。
杉崎さん!やりましたね!わーい!→イラストレーター杉崎貴史さんHP はこちらです!
<イベントお知らせ>
2017/07/06(木)Mama Relax Vol.3~七夕LIVE!~
Place 空とぶこぶたや(下北沢駅南口徒歩5分)
Ticket ¥2,500-(大人1名ランチ、さんぴん茶、お茶菓子付)
◯別途予約 ☆MARI☆によるエンジェルカードを使った個別占い¥500-(10分間)
◯別途予約 お子様ランチ¥500-
Open 11:30 LIVE start 11:45~
歌はもちろん、絵本読み聞かせや手遊びも入れて大人も子供も楽しもう!短冊に願い事書いたり、心理テストもお楽しみ。
LUNCH TIME 13:00~ CLOSE 14:00 ママ同士でお話しながら、ごゆっくりお寛ぎ下さい。
ご予約、お問い合わせ qoonieqoonie@yahoo.ne.jp
☆お名前、お電話番号、人数、お子様の年齢を明記の上、お送り下さい。
☆お子様ランチ、個別占いご希望の方はその旨もお書き下さい。
<お知らせ>
・お子様は参加無料です。
・託児はありません。一緒に楽しみましょう。
・授乳やオムツ替えにお使い頂ける個室あります。
・お子様のおやつ、離乳食など持ち込み可です。
☆MARI☆ BLOG はコチラ
空とぶこぶたやFacebook はコチラ
昨日は声優の野島健児さんのイベントに参加させてもらいました。4月のノジカフェに参加させてもらったので、そんなに間は空かず、野島さんやスタッフの皆さんと会えて嬉しかったです。
今回は、ノジカフェ番外編ということで、声のお悩み相談室的ワークショップでした。とういわけで、優子先生と一緒にお客様の皆さんと体動かしたり、声出したりしてきました。
富士見ヶ丘のドラゴンズカフェにて。鏡張りの、いわゆるダンスも出来るスタジオなんですが、その鏡も額に入ったものが3枚壁に並べられていたり、お酒も飲めるカウンターがあったり、奥にはソファブースもあったり(楽屋として使わせてもらいました)、店名にあわせてなのか、カッコいい絵が飾られていたり。なんだか、面白い事出来そうな会場です。。いいな。
今回はアップライトピアノ!生ピやった!テンション上がります。
今回は野島さんの声優というお仕事について詳しく聞くことが出来たり、とっても貴重な原稿や台本も見せてもらったり。声の決め方や作り方やあれやこれや、となんとも贅沢なお話を聞けて、私、出演者であることも忘れそうになりました。笑。
優子先生のレッスンも、私の知らなかった事が沢山で、いやぁ、人間の体ってすげーっ!声ってすげーっ!と、ひたすら感動していました。ほんとにリアルに声作りなどについて質問していた、ゲストスタッフの五十嵐雅さん。気がつくと、ステージの奥でひたすらメモしてました。彼と同じように、私もすごく勉強させてもらいました。
野島さんの歌をみなさんではもったりしたわけですが、よく聞いていらっしゃる曲だとはいえ、コーラス部分もすぐ歌えちゃってたみなさんにはとにかくビックリ。およそ40人の声の迫力ったらそれはもう凄くて、ピアノ弾きながらぞくぞくしました。とっても貴重な一日でした!
声を出すって心にも体にもとってもいい事です。普段の生活の中でも、どんどん歌って欲しいって思う。嬉しいときはもちろんだし、何かいやな事があった時だって。普段は鼻歌だっていいんです。でも時々、意図的に背中を伸ばして視線を斜め上にして、好きな歌をいつもより大きな声で歌ってみるといいかもしれません。ほんとにリラックスできますから。
その気持ちよさを、沢山味わって欲しいです。そして、私もライブをする度に伝えられたらと、心から思う。
お越し頂いた皆さん、ありがとうございました。
終了後の記念写真。若干ギャグっぽいこのピアノを囲んでっていう構図ね。そうそう無いぜ!どんだけ楽しかったのか、ご想像下さい。笑。
2017/07/06(木)Mama Relax Vol.3~七夕LIVE!~
Place 空とぶこぶたや(下北沢駅南口徒歩5分)
Ticket ¥2,500-(大人1名ランチ、さんぴん茶、お茶菓子付)
◯別途予約 ☆MARI☆によるエンジェルカードを使った個別占い¥500-(10分間)
◯別途予約 お子様ランチ¥500-
Open 11:30 LIVE start 11:45~
歌はもちろん、絵本読み聞かせや手遊びも入れて大人も子供も楽しもう!短冊に願い事書いたり、心理テストもお楽しみ。
LUNCH TIME 13:00~ CLOSE 14:00 ママ同士でお話しながら、ごゆっくりお寛ぎ下さい。
ご予約、お問い合わせ qoonieqoonie@yahoo.ne.jp
☆お名前、お電話番号、人数、お子様の年齢を明記の上、お送り下さい。
☆お子様ランチ、個別占いご希望の方はその旨もお書き下さい。
<お知らせ>
・お子様は参加無料です。
・託児はありません。一緒に楽しみましょう。
・授乳やオムツ替えにお使い頂ける個室あります。
・お子様のおやつ、離乳食など持ち込み可です。
☆MARI☆ BLOG はコチラ
空とぶこぶたやFacebook はコチラ
暑かったり肌寒かったり、少々体がついていかない毎日ですが、皆さん体調など崩されていないでしょうか。子供も大人もしっかり食べて栄養つけて元気に、元気に、、、、梅雨を迎えよう!笑
さて、去年から不定期で開催している親子イベントMama Relax。子供と一緒に、お母さん楽しんじゃえ、というイベントです。大きな声で歌ったり、美味しいもの食べたりして気分爽快になってもらいたいという思いで始めたこのイベント。皆様のご協力も頂き、Vol.3を開催出来ることになりました!
今回も下北沢の空とぶこぶたやさんにて、美味しいご飯+読み聞かせや手遊びもいれながらのライブに加えて、ライフファシリテーター☆MARI☆による心理テストやお願い事が叶えやすくなる書き方講座(七夕だもの!)でお送りします。しかも、美味しい手作りお茶菓子付き。ここもポイント!
希望者には☆MARI☆によるエンジェルカードを使った個別占い(別途¥500)も出来ちゃいます。
こういう内容の親子イベント、なかなか無いと思いません?笑。音楽+αのα部分に、かなり気合いいれてます、Mama Relax。笑。
お子様とご一緒はもちろん、これからママやパパになる方もぜひぜひお気軽にお越し下さい。わからないことあったら、何でも聞いて下さい!
ご予約お待ちしています!
こちらは前回の写真。クリスマス時期でしたね。
2017/07/06(木)Mama Relax Vol.3~七夕LIVE!~
Place 空とぶこぶたや(下北沢駅南口徒歩5分)
Ticket ¥2,500-(大人1名ランチ、さんぴん茶、お茶菓子付)
◯別途予約 ☆MARI☆によるエンジェルカードを使った個別占い¥500-(10分間)
◯別途予約 お子様ランチ¥500-
Open 11:30 LIVE start 11:45~
歌はもちろん、絵本読み聞かせや手遊びも入れて大人も子供も楽しもう!短冊に願い事書いたり、心理テストもお楽しみ。
LUNCH TIME 13:00~ CLOSE 14:00
ママ同士でお話しながら、ごゆっくりお寛ぎ下さい。
ご予約、お問い合わせ qoonieqoonie@yahoo.ne.jp
☆お名前、お電話番号、人数、お子様の年齢を明記の上、お送り下さい。
☆お子様ランチ、個別占いご希望の方はその旨もお書き下さい。
<お知らせ>
・お子様は参加無料です。
・託児はありません。一緒に楽しみましょう。
・授乳やオムツ替えにお使い頂ける個室あります。
・お子様のおやつ、離乳食など持ち込み可です。
☆MARI☆ BLOG はコチラ
空とぶこぶたやFacebook はコチラ
20日は美苗ちゃんライブでした。去年の美苗ちゃんバースディライブに出させてもらって以来、プロデューサーのカズさんことMr.kazzSOULさんのリリースイベントにも出させてもらい、そして今回も。大丈夫でしょうか、お客様、飽きてないかしら。。とはいえ、やっぱり歌わせてもらえるのは嬉しいのでしっかり歌わせてもらいました。
今回は、お笑いの今日からチンタオ!から珍さん、そしてCHAN-MIKAさんともご一緒させてもらいました。お二人とも初めましてでしたが、とっても面白い方達でリハ中から盛り上がってました。
珍さん。お笑いって、ほぼテレビでしか見たことなかったので、目の前で見るとこんなに面白いのかと感動。やっぱりお笑いもライブがいいんですね。見に行ってみたくなりました。
そしてCHAN-MIKAさん。レゲエシンガーの彼女。エレキ弾き語る(正確にはセミアコ)姿がとてもカッコ良く、歌がめちゃくちゃカッコ良く。ファンになりました、私。笑。ノリの良さやぶっ飛び感、これまたカッコ良く。話すと共通の音楽人も何人もいたりで、繋がってるもんだなぁと。
そして私も登場。調子に乗って5曲もやっちまいました。笑。
今回も後半はセッションタイムでした。私の曲は「あのね〜青色の傘〜」を、CHAN-MIKAさんの曲は「愛のある方へ」を全員で。全員でアカペラになる所があったんですけど、ボーカル5人ですから、それはもう気持ちいい厚みで会場に響いていました。いいな、こういうの。
そして、今回は!アンコールで全員で踊りました!私、ほぼほぼ無いんです、こういう経験。楽器弾かないのはもちろん、立ってハンドマイクで歌う事すら珍しいのに!美苗ちゃんからこの曲は弾かなくていいので一緒に踊って下さいと以前から聞いていたんですが、実は、今日一番楽しみにしてました。笑。
当日のリハでみんな振付けを教えてもらい、本番。
踊る。
チラ見。
また踊る。
私、めちゃくちゃ楽しそうですよね。表情が、もう、解放!の表情です。笑。
美苗ちゃんのイベントで知り合う皆さんは本当に楽しくて素敵な人ばかり。出演者もそうですが、お客さんも、ライブハウスの皆様も。この場に参加させてもらえた事に、心から感謝。また出来るかな。7月に。ふふふ。本当に出来たらいいなぁ。
お越し頂いた皆さん、ありがとうございました!
以前もお伝えしましたが、近所の写真屋さん。直筆らしき絵が入り口付近に並んでいます。しなみに前回載せた絵はこちら。渋い。渋過ぎる。
そして!今回はカワイイ系も!
さらに迷路まで!
ほんと、このお店の前通るのが楽しみで楽しみで。店主は実はお会いした事がなく、奥様らしき女性の方しか知らないのですが、いやぁお会いしてみたい。これは絶対男性の絵と決めつけてしまってるけど、、、そうだよね?きっと。奥様じゃないよね?
いやぁ、好印象の写真撮って欲しい!
ささ、明日は美苗ちゃんライブにゲスト出演させてもらいます。川口、今月2回も行けるなんて!お待ちしていますね。
そして6月もライブやります。詳細はまた後日。6/26(月)に高田馬場音楽室DXですとだけ。だって空けておいて欲しいから。笑。
<ライブ情報>
いらっしゃいませ〜ぇ!いらっしゃいませ〜ぇ!
威勢のいい売り子さんの声が、我が家によく響き渡ります。
幼稚園でやたら作ってくるペロペロキャンディ。なので最近はキャンディ屋さん。
クレヨンも上手に描けるようになってきました。
にしても。
ペロペロキャンディ、子供達大好きですよね。思えば、私も大好きでした。特に不◯家のは、最後までペロペロ舐めてると紙の棒がちょっと解けてくるんですよ。それがやけに面白かった。
とにかく、スーパーに行けばペロペロキャンディが欲しいと言います。笑。我が家はまだ飴もチョコも買っちゃいけない事になってるのでもちろん買いませんが、「今日は特別な日だからね!」とか「食べたらすぐ歯磨きするから!」などと言っては、買わせようとします。
ま、買わないんですけども。
思えば。小さい時によく読んでた、はらぺこあおむしの中にも出てきます。
あのカラフルな色味、変わった形、すべてが魅力的なのでしょう。わかる、ものすご〜くわかる、、、。
ま、でも買いませんけどもね。笑
まずい、猛烈な眠気が。。。誤字だらけだったらごめんなさい。苦笑。
来週末は、川口でお待ちしております!
<ライブ情報>
去年8月以来の天窓コンフォートライブ、終了しました。今回は山口もこさん、そして2010年に発売された鍵盤大盛(ピアノオオモリ)というピアノ弾き語りシンガーソングライターのコンピアルバムでご一緒させてもらって以来の音楽仲間、山本さくらさんとの3マンライブ。
当日、会場リハをするのですが、今回は一人20分。この時間からもう楽しいったら!他の出演者の皆さんの演奏を間近で堪能出来るんですもの。本番中は楽屋にいたり、当然自分の気持ちの準備をしたりするので、ゆっくり聞けないものです。歌ももちろん楽しいのですが、このリハタイムでは、ここぞとばかりピアノのフレーズ聞き入ったり、ピアノ弾く指先をじ〜っと見たりします。とっても贅沢な時間なのです。
今回はとにかくリッラクスして挑めた本番でした。今回、こういったライブハウスでのライブでは初めて唱歌の「故郷」を歌ってみました。イベントでは何度となく歌っているこの曲、むしろ必須な位の頻度ですが、私がする唱歌アレンジはコードも構成も結構崩しているので、実はお客様達といっしょに歌う曲、というスタンスよりそのアレンジ感を聞いて楽しんでもらえる曲なんじゃないかと思い、敢えて今回はセレクトしました。うん、なんかしっくりきました。
他にも歌うの2度目になる「年末の曲」も歌いました。これ、産後初ライブの時にあわせて書いた曲。1月に息子が生まれて、少し余裕が出来たら曲作ろうと思っていました。自分としても、誕生の喜びからくるテーマでもちろん書きたくなるだろうなと思っていましたが、同じ年の8月に父が亡くなったことで、喜びを謳った曲がどうしても書けず、その中で生まれたのがこの曲でした。MCでも話しましたが、実はこの曲、自分の中でまだ完成してなくて、ピアノのアプローチの仕方も歌い方も決まってないし、タイトルすら決めかねています。でも、途中経過を聞いてもらうことで、今後のこの曲の成長をいっしょに楽しみにしてもらえたらと思い歌いました。
そんな実験的なこともやってみた今回のライブ。あたたかいお客様の雰囲気や、共演させて頂いたみなさんの優しい雰囲気に和まされながら、「皐月の木陰日」というイベントタイトルをしみじみ感じていました。なんだか、ピッタリのライブでした。
天窓の吉川さんをはじめ、スタッフの皆さんやさくらちゃんとは話が尽きません。特にさくらちゃんとはリハ終わりの楽屋でひたすら話してました。呑んでる〜?から始まり、お互いの近況報告や、共通の音楽仲間の情報を聞いたりと、とにかくひたすらです。吉川さんとも呑んでます〜?から始まりの、今度呑もう!で締めくくられるといういつもの楽しいやり取り。今回昼のライブだったので早々に会場を後にしましたが、もし夜だったら居座ってたな、私。
久しぶりの友人ともゆっくり話ができたし、2002年以来ぶりに私のライブを聴きに来てくれたという方もいらっしゃったり、久しぶりの再会もあったり、楽しい一日でした。
久しぶりに会うと、もう体調の話めちゃくちゃよく出てくる。笑。これか!年を重ねるってのはっ!昔のまるで挨拶のようにいう軽めの「元気〜?」とは全く違う重みのある「元気?」が飛び交います。
でも心底思う。皆元気でいてくれればそれでいい。
また会ったときは、また同じように「元気?」と聞きあおう。
来てくれてありがとう。
会ってくれてありがとう。
さ、次は美苗ちゃんライブ。皆と会えるのがとても楽しみです。
<ライブ情報>
GW真っただ中、渋谷に行ってきました。
さすがに多かったです、人。こどものイベントしてるってのもあり、子供も沢山。代々木公園に向かう道にはたくさんのキッチンカーが並び、ライブ会場も設置されてました。わ、ハンバートハンバート見たい聞きた〜いという気持ちを抑え、こちらの皆様に会いに。とても楽しみにしていたコンサート。
川口でのイベント、終了しました。
会場近くで沢山の鯉のぼりも見れました。
会場が正門の近くだったのもあって、ステージ付近には沢山の人。やっぱりお子様も沢山いらっしゃいました。この日はオリジナルもやりつつ、唱歌もやったり童謡メドレーも聞いてもらいました。
なんだか、こういった野外でのイベントがずいぶん久しぶりな気がして。30分のステージだったんですが、ついついやりたい曲も増えてしまったり、強風にちょっと慌てたり、司会の方に紹介してもらったり、どれもなんだか新鮮なような懐かしいような。そのせいか、MCまでいつも以上に早口になってしまったかしら。反省。
いつもライブに来て下さっている方はもちろんですが、以前、よくライブに来て頂いてたファンの方も久しぶりに来て下さってて、とても嬉しかったです。さらに、近藤薫さんのイベントの時に時々お話させてもらっていたファンの方も偶然来られてて。声をかけてもらって、あまりにも驚いてしまって。後になってじわじわじわと思い出してました。とっても嬉しい幾つもの再会でした。
さ、次は6日のコンフォートライブです。鍵盤大盛(ぴあのおおもり)というコンピアルバムで一緒だった山本さくらさんとご一緒します。お昼ライブ、是非お越し下さいね。
自転車デビュー。補助輪無し、きゃーとかわーとか言いながらの特訓かとわくわくしていたら。なんとあっという間に乗りこなす。乗るのも上手だけど、こけ方も上手い。やりおる。というか、これへんしんバイクといって、最初はペダル無しで乗れて、それが平気になったらペダルをつけて自転車に変えられちゃうという一石二鳥な乗り物なのです。そろそろこういう乗り物買おうか考えてる皆様、これ、めちゃくちゃおすすめです。
そんなGWの始まりでしたが(笑)、ここからはライブモードでいきます!明日は川口グリーンセンターで開催される川口スプリングフェアにて、6日は高田馬場の天窓コンフォートでお昼ライブに出演します。天気も良さそうです。皆さんと楽しいGWにしたいと思います。お子様とご一緒でも楽しめそうなお昼ライブ、ぜひお待ちしております!
5/3(水)〜5/5(金) 川口スプリングフェア2017
Time 11:00~16:00
Place 川口グリーンセンター(埼玉県川口氏新井宿700)
※ Qoonieは5/3(水祝)の13:30〜14:00の出演です。