NEWS
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b5/bc28560bb8487c6a44f8d23d066fe603_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/8f/da8665a2faf1b4d5f820b686e4b37235_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/4073e247f1e10aa186e3db3143020d63.png)
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
見てくれた皆さん、ありがとう。
楽しんでもらえましたか?
こちら、本日のお客様です。
どこにいるか分かったかな?
お絵描き対決、また負けました。
ん~前回は惜しいって感じでしたが(笑)、
今回は完敗でした、、、。涙。
しかし、ネコバスの方が皆さん気に入って下さったようで。笑。
Tシャツにして!との声も頂きましたが、う、、、そ、それは、、、。汗。
い、いつか勝ってやるっ!
次回は11月30日の予定です。
さあて、ソロライブも間もなく。
負けた悲しさは置いておいて、準備しなくちゃ。
24日、四谷天窓コンフォートにてお待ちしてます。
昨日、雨が結構降っている中、携帯を鞄から出そうとしたら、
なんと水たまりにボチャッ、、、。
慌てて救ったら大丈夫だったけど、
あの時の私の慌てっぷりったら。笑。
人間、突発的な事には弱いものです
今日、21:30~Sepstream Vol.2始まります!
普段の私達の様子をじっくりお届けします。
こちらからご覧下さい!
Twitterと連動してるので、メッセージなど待ってますぞ
明日はF1最終戦。アブダビGP。
今日の予選からすご~く楽しみにしています。
今頃街中で盛り上がってることでしょう。
アブダビといえば、最近フェラーリのテーマパークが
出来たそうです。
なんと、屋内テーマパークとでぃては世界最大だそう。
規模がすごいよねえ。さすがっす。
そもそも私は車に全く興味が無く、ましてやフェラーリにも
特にこだわりはないです。
F1をどうして好きになったのか、今でも不思議。
でも、なんで危険な思いまでしてレースなんてするんだろう?
って疑問が、ちょっとわかってきたような気もするよ。
何故イタリアじゃなくアブダビに?
という疑問は置いておいて、ちょっと行ってみたい。
今日は遅い時間から予選ですが、
明日はライブ本番なので、
無理のない程度に夜更かししようと
思います。
それでは皆さん明日お待ちしています。
先日のmorph東京でのライブの写真。
この日は後ろにビジョンも流れてて。
本番中はもちろん見れなかったんだけど、
この写真、暗いから4人いるみたい。
もしくは、三面鏡に映ってる感じ。笑。
こういうロックな雰囲気のライブハウスは久しぶりだったから、
新鮮で楽しかったよ。
それからそれから、7日の那須ライブの日。
なんと、くーにいさんに出会いました。
この日のライブの主催グループ、ビューティフルサンデーの方です。
歌も歌っていらっしゃいましたよ。ステージの片付けに大忙しの中、
一緒に写真をお願いしたのでした。すいません~汗
全国にくーにいさんはどれ位いらっしゃるのかな。
なんだか、同じ名前ってだけで親近感を勝手に湧かせてる私なのでした。苦笑。
というわけで(?)、HPのフォトダイアリー更新しました。
是非見てね。こちらからどうぞ。
さあて、今週末は天窓ライブです。また楽しいライブになるといいなあ。
お待ちしていますね。
私もりえさんもマネージャーK氏も、ただ今食べるラー油にハマってます。
これは、先日の那須ライブの帰り道。
SAに寄ると、必ず最近は買って帰ります。
しかもこの日は、三人共同じ銘柄を購入。
翌日は、あれ、どうでした~?
という食報告から始まるのでした。
今更話題にするのも何だけど、やっぱり美味しいよねえ。
んで色んな種類があるから、自分好みのを早く見つけたいもんです。
ちなみに、今でも桃屋さんの元祖食べるラー油は品薄なんだとか。
そう言われると、ますます食べてみたくなるっ
そういえば、昨日の打ち上げの店で、鶏肉の食べるラー油和え食べちゃったし。
もうしばらく、ブーム続きそうです。苦笑。