唐史話三眛

唐初功臣傳を掲載中、約80人の予定。全掲載後PDFで一覧を作る。
その後隋末・唐初群雄傳に移行するつもりです。

唐宰相一覧[除皇族]33.許敬宗

2015-01-14 10:09:44 | Weblog

許敬宗。字は延族。
杭州新城人,
隋禮部侍郎善心の子。
隋の秀才に挙げられ,淮陽郡司法書佐,直謁者台通事舎人事。
煬帝暗殺時、父が宇文化及に殺され逃亡して李密麾下へ。
元帥府記室となる。
武初,唐に帰国し秦府學士となるが頭角をあらわさず。
貞觀八年著作郎兼修國史から中書舎人。
十年文皇后崩時に不敬、貶洪州都督府司馬。
まもなく給事中兼修國史。
十七年「武」「貞觀實錄」を編纂し高陽縣男
權檢校黃門侍郎となる。
皇太子(高宗)に仕え太子右庶子。
十九年太宗が高麗親征時は、皇太子を補佐する。
岑文本が急死すると、本官檢校中書侍郎。
二十一年加銀青光祿大夫。
高宗が即位したとき、于志寧・高季輔・張行成は宰相となるが、
なぜか禮部尚書に止まる。
大金を貰い蛮族馮盎の子に娘を嫁がしたことを弾劾され貶鄭州刺史。
永徽三年衛尉卿弘文館學士兼修國史。
六年禮部尚書に復する。
高宗が皇后王氏を廃立するときには、李義府と共に武昭儀擁立に動いた。
その後、自分を冷遇していた長孫無忌派を讒言して排除する。
顯慶元年太子賓客を加えられ、侍中監修國史となり念願の宰相に。
三年郡公に進む。
李義府失脚後中書令。
龍朔二年改称右相,加光祿大夫。
三年太子少師同東西台三品監修國史に移る。
乾封初には足が不自由となり乘馬で出勤することが許される。
歴史に詳しく有能であったが、強欲で執念深いアクの強い人物であった。
多くの史書・礼典を編纂したが、内容が偏っているとの評価がある。
しかし則天支持派であったため、より批判されている傾向もある。
咸亨元年特進致仕。
三年81才で卒する
贈開府儀同三司揚州大都督
[宰相履歴]
①貞觀19年2月太子左庶子同掌機務~?
②顯慶2年8月侍中~3年11月検校中書令~中書令~龍朔2年2月右相
~8月太子少師同東西臺三品仍知西 臺~咸亨3年3月特進致仕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする