例年 ニンニクは二畝で、100株ぐらい栽培していました。
保存は、醤油漬け、ペースト冷凍保存などで行っています。
それでも、在庫が大分あるとのこと。
そこで、今年は何時もの平戸ニンニクを止めました。
今回、紫ニンニクをタキイに注文しましたが、不作で発送できないとのことです。
どうも、今年はニンニク、タマネギ(特にホームタマネギ)が天候のせいでしょうか、不作のようです。
近くのホームセンターで、青森県産の【ホワイト6片】を見つけました。
中国産のニンニクの球根は、安く販売されています。
このホワイト6片は2球で600円弱。
値段は高いですが、立派な球根です。
球根を分けると、35個になりました。
これだと、10センチ穴あきマルチ横60センチ4列、縦160センチ9列でピッタリです。
まだ暑いので、植えても腐る可能性があります。
これから、植え場所作りです。