写真は、先付けと前菜です。
先ず、私たちが感動したのは、料理ではなく写真の下の方に写っている【箸】です。
兎に角、軽くて、細くて、撓ります。
箸の動きがスムーズ、繊細なんです。
竹の箸で、その竹は『虎竹』と言うそうです。
虎竹の説明です。
翌日、早速売店でこの箸を求めました。
早速、我が家では、竹虎の箸を使っています。
お酒の方は、高知なら迷わず日本酒です。
今回は、『亀泉酒造の純米吟醸 亀泉』、『濱乃鶴酒造の美丈夫 麗 中取り』、『仙頭酒造のしらぎく 特吟』をそれぞれ1合ずつ頂きました。
特に濱乃鶴の美丈夫は最高に美味しかったです。
是非、お酒好きの方で、美丈夫を飲まれたことがない方にはお勧めします。
以下順番に頂いた料理をアップします。
コメントは思い出せない部分もあるので、省略します。
汁椀です。
お造りです。
焼八寸。
山の夕げ。
土佐の一品。
その後で、写真を取り忘れましたが、土佐ジローの生卵を掛けたご飯とデザートが出ました。
料理の全体の印象ですが、正直期待が強すぎたせいでしょうか?
美味しいのですが、何かが足りません。
食べログでは味の評価は『4.0』ですが、私の評価は『3.8』ぐらいです。
一昨年北海道富良野の美瑛で宿泊した【フラノ寶亭留】での食事を期待したのですが、大分差はあります。
一昨年宿泊したフラノ寶亭留です。
オーベルジュ土佐山が『3.8』なら、フラノ寶亭留の夕食の味の評価は『4.5』位です。
ちなみに私の合格ラインは『3.6以上』ですから、その意味では十分合格点では有ります。
食事の後、再度温泉に入り、高知での一日目はあっという間に終わりました。
全部終わってからコメントを書こうと思っていたのですが、私の持っている箸置きと同じものを見つけたので、思わず書きました!
http://www.geocities.jp/chindan_y/syumi.htm
ご夫婦で、いつも素敵な旅…こちらも楽しくなります♪
いつもコメントを頂きありがとうございます。
旅をすると、記念にいつも自分でアルバムみたいなものを作っています。
今回は、このブログを印刷すればほぼアルバムになるようにとグダグダと書き込んでいます。
それにしても、素晴らしい箸置き収集ですね。
驚きです!!!
私も、陶器は大好き。
ゆっくりと見させていただきますね。
ありがとうございます。