写真は、キャベツ、ブロッコリーとレタスが植えてあった場所です。
写真の手前のサンサンネットはキャベツでした。
その上のサンサンネットはレタスです。
今日は次に栽培のトマトの植付け準備をします。
先ずは、写真のサンサンネットを取った後のマルチを撤去して、キャベツの根っ子を取ります。
出来上がりました。
次はこちらにはトマト、インゲン、レタスを栽培予定です。
次は、耕運機で起耕です。
写真は、キャベツ、ブロッコリーとレタスが植えてあった場所です。
写真の手前のサンサンネットはキャベツでした。
その上のサンサンネットはレタスです。
今日は次に栽培のトマトの植付け準備をします。
先ずは、写真のサンサンネットを取った後のマルチを撤去して、キャベツの根っ子を取ります。
出来上がりました。
次はこちらにはトマト、インゲン、レタスを栽培予定です。
次は、耕運機で起耕です。
写真は、ブロッコリーの畝です。
このブロッコリーの種蒔きは、8月15日です。
このブロッコリーの畑への定植は、9月6日です。
そのブロッコリーがまだまだ実を付けています。
でも、次の野菜の予定もあり撤去します。
最後の収穫です。
少し小さいですが、美味しそう!
写真は、網を撤去したブロッコリーです。
これから株の整理します。
こんな感じで、茎をノコギリで切断です。
でもでも....
こちらが、切断したブロッコリーの株元です。
写真のように、脇芽がすごいです。
このためでしょうか?
本体の背が生長しませんでした。
この原因は?
よくわかりませんが...
浅植えとか肥料過多が原因とかの記事が見られました。
良く解りません。
ブロッコリーの幹を全て撤去した写真です。
6本植えましたが、うち4本脇芽が出ました。
このまま置くと脇芽が出るので、根から全て撤去します。
マルチも取りました。
写真のように、綺麗に生地です。
次は、こちらにトマト、インゲンを栽培します。
日曜日のブログは、お休みします。
写真は、今シーズン第二弾のキャベツの畝です。
このキャベツの種まきは、10月17日です。
そして畑への植付けは11月9日です。
そのキャベツが、残り少なくなりました。
サンサンネットを取ると...
こんな感じです。
そう!
残り2個です。
そこで、全部収穫しました。
サッパリです。
次は、こちらはトマトなどの植付けが待っています。
そろそろ、ピーマンの種を蒔く時期です。
写真は、種蒔き用ポットです。
昨年までは、最初は六連結のミニトレーに種を蒔き、途中で写真のポットに移し替えていました。
今年からは、それをやめ直接ポットに蒔きます。
早速、ポットに芽出し土を入れます。
次は、灌水です。
それでは、種蒔きです。
今年も二種類のピーマンを育てます。
こちらは、定番のタキイの【京ひかり】です。
この種の購入は2020年1月です。
既に4年程経っていますが、今年が最後の種になりました。
全部で5ポット蒔きます。
もう一つは、タキイのカラーピーマン【レッドホルン】です。
こちらは、3ポットです。
畑へは京ひかりとレッドホルン併せて6株を植付け予定です。
最後は、芽出し機愛菜花に入れます。
これで、25度から30度をキープして一気に発芽させます。
写真は、オクラを植付け予定の畝です。
畝幅60センチで畝の長さは260センチです。
こちらに株間40センチで、6株を育てます。
オクラは根が真っ直ぐに伸びる性質があります。
従って、種蒔きは直播が良いです。
4月に入ったら一箇所5粒程度蒔く予定です。
早速、畝の準備開始です。
こちらは、肥料です。
自家製ぼかし肥料と過リン酸石灰とソフト100です。
こんな感じで、蒔きました。
次は、マルチ張りです。
マルチを埋める溝を掘りました。
出来上がりました。
これで、一列完成です。
手前からオクラ、ピーマン、キャベツを栽培します。