写真は、タマネギの苗を畑へ定植した時正規の場所に植えられなかった株を植えたものです。
そのタマネギが写真のように、茎が倒れました。
収穫のサインです。
写真は、収穫したタマネギです。
小さいですが、十分に食べれそうです。
残りは、これだけです。
まだ、こちらは茎が倒れていません。
この株は、6月収穫のネオアースでしょうか?
結果は、余った苗をこの様に使って正解でした。
土曜日、日曜日のブログはお休みします。
写真は、タマネギの苗を畑へ定植した時正規の場所に植えられなかった株を植えたものです。
そのタマネギが写真のように、茎が倒れました。
収穫のサインです。
写真は、収穫したタマネギです。
小さいですが、十分に食べれそうです。
残りは、これだけです。
まだ、こちらは茎が倒れていません。
この株は、6月収穫のネオアースでしょうか?
結果は、余った苗をこの様に使って正解でした。
土曜日、日曜日のブログはお休みします。
写真は、ニンジンの畝です。
そのニンジンの種蒔きは、4月2日です。
写真のように、キュウリの畝を短くして、空いた場所にニンジンを蒔きました。
そのニンジンが、大きく生長しています。
でも......
こんな感じで、ニンジンの葉が折られています。
そう!
そのニンジンにネキリムシが到来です。
いました居ました。
写真のネキリムシの仕業です。
早速、即打首です。
写真は、我が家の椿の木です。
春夏の野菜の作業も、一通り終わりました。
この時期は、我が家の庭の植木剪定が待っています。
写真は、今年も沢山の花を咲かせてくれた椿です。
高さ2メートルを超える巨木です。
先ずは、この木から植木剪定開始です。
出来上がりました。
木々の剪定のコツは、木の幹を見せる剪定をする事だと思っています。
鬱蒼と茂っていた椿も、写真のように、中心部の幹がしっかりと見えるようになりました。
その結果、木々の中まで風が届くようになり、木々の隅々の葉まで元気を届けてくれます。
こちらは、紅葉です。
こちらも、写真のようにスっごく茂っています。
こんな感じで、出来上がりです。
スッキリです。
本日の最後は、金木犀です。
写真のように、これもスッキリです。
これから、6月まで延べ一週間程度かけて植木の剪定をします。
手始めは、この金木犀の剪定で終わりです。
写真は、ピーマンの畝です。
このピーマンを畑へ植えたのは、4月28日でした。
そのピーマンが、大分大きくなりました。
アップです。
写真のように、大分脇芽が出ています。
綺麗に取りました。
全体は、こんな感じです。
雨が降りました。
この時期、一雨毎に野菜が大きく生長します。
写真は、レタスの畝です。
サンサンネットを取るとこんな感じです。
レタスの種蒔きは4月2日です。
このレタスが大きく生長しました。
このレタスは今回は二種類栽培しています。
写真の赤い葉が多いレタスは、タキイの【ガーデンベビー】です。
また、緑の葉が多いのは、サカタの【ガーデンレタスミックス】です。
こちらが、ガーデンベビーです。
写真のように、大きく生長しました。
こちらは、ガーデンレタスミックスです。
こちらは、本日の収穫です。
これから畑へ行けば、必ずレタスを収穫してきます。