写真は、ダイコンの畝です。
このダイコンの種蒔きは、9月28日です。
そのダイコンが写真のように芽を出しました。
アップです。
一ヶ所三粒蒔きました。
サンサンネットを取りました。
全部発芽しました。
最初は、土寄せをします。
土寄せ後の全体は、こんな感じです。
次は、条間に肥料を入れます。
アップです。
肥料は、恒例の自家製のぼかし肥です。
完成です。
やっと、気温が下がってきました。
ダイコンも、健やかに育ってくださいね!
写真は、ダイコンの畝です。
このダイコンの種蒔きは、9月28日です。
そのダイコンが写真のように芽を出しました。
アップです。
一ヶ所三粒蒔きました。
サンサンネットを取りました。
全部発芽しました。
最初は、土寄せをします。
土寄せ後の全体は、こんな感じです。
次は、条間に肥料を入れます。
アップです。
肥料は、恒例の自家製のぼかし肥です。
完成です。
やっと、気温が下がってきました。
ダイコンも、健やかに育ってくださいね!
写真は、ネギの畝です。
今年は、猛暑と雨が少なかったからでしょうか?
ネギの生長が良くありません。
写真ように、貧弱です。
それに、ネギコガが強烈です。
今日は、ネギのお世話をします。
内容は、枯葉取りと土寄せです。
写真のように、綺麗になりました。
アップです。
全体は、こんな感じです。
この後、ネギコガ撲滅のために、べニカS200倍液を散布しました。
今の段階ではこの葉は収獲外なので、しょうがなく散布です。
これで、ネギも元気に大きく生長する事期待します。
日曜日のブログは、お休みします。
写真は、白菜用の畝です。
今日は、こちらに白菜 タキイの【お黄にいり】を植えます。
こちらが苗です。
この白菜の種蒔きは、9月21日です。
その白菜が本葉4枚ほど出てきました。
それでは、植え付けです。
最初は、マルチに穴を開けます。
穴開け完了です。
この畝は、畝幅60センチ、畝の長さは120センチです。
こちらに条間20センチです二条作ります。
畝の長さ120センチを株間18センチで7株、二条で全部で14個の穴を開けました。
こんな感じで、植え付けです。
こちらが、トレーの苗です。
結構シッカリとトレーに密着しています。
カッターでトレーに接している部分を刺して、土が崩れないように移植しました。
出来上がりました。
この後、サンサンネットを掛けて完成です。
写真は、我が家のエアコンです。
今年は、猛暑でした。
例年は、夏場でも冷房はほとんどこの地では使いません。
でも、今年は違いました。
毎日、午後から寝るまでフル稼働でした。
そこで、良く使ったエアコンの掃除をします。
我が家には、エアコンは4台あります。
今日は、一階の二台の掃除です。
写真は、リビングの20畳用エアコンです。
先ずは、エアコンの蓋を開けました。
そして、エアーフィルターを掃除しました。
更に、フィルターを掃除するダストボックスも外して掃除機で掃除しました。
次に、こちらは、和室の10畳用エアコンです。
こちらも蓋を開けます。
エアーフィルターなどを外します。
最初は、エアーフィルターのホコリを掃除機で綺麗にしました。
最後は、矢印のダストボックスのホコリを取り除きます。
写真のように、ホコリがいっぱいです。
掃除機で、綺麗に掃除をしました。
以上で、エアコンの掃除は完了です。
写真は、キャベツ用の畝です。
今日は、雨の合間、この畝にキャベツを植えます。
早速、準備です。
写真のように、植え場所の確定です。
この畝は畝幅60センチ、畝の長さは240センチです。
こちらに株間30センチで、8株植えます。
こちらが、そのキャベツの苗です。
このキャベツの種蒔きは、9月22日です。
種蒔きから二週間ぐらいで、すっごく小さいです。
こんな感じで、定植です。
アップです。
最後は、サンサンネットを掛けて完成しました。
大きく育ってくださいね。