今日の帰りの電車は『切れそう』だった。
通勤中に感じる事は色々あるが、ルンルン気分で毎朝出勤する人は
少ないはず。どちらかと言うと憂鬱な気分に近い人の方が多いと思う。
仕事での疲れで帰りの方が精神的には不安定。
混んだ電車に押し込められるのは仕方ないとしても、
・デイバックを背負ったまま乗り込んでくる人
・奥へ詰めずドア付近に陣取ってしまう人
・自分の立ち位置を決めたら頑として動かない人
・カバンを肩に掛けたままの人
・我先に車内へ乗り込む人
・足をなぎ出している人
周囲の人への配慮や思いやりをする人は少なくなってしまった。
こんな人たちを見ると『腹立たしく思う』のは当然。
まあ、しかし、皆さん疲れているんだし少々の事は我慢しなければいけません。
今日の出来事と言うのは、腕にカバンをぶら下げ、もう一方の手で文庫本を
持って人と人の間に入って、つり革には掴まらず人(私)の
背中に寄りかかってくる『嫌なババア』。
川崎から横浜までは我慢した。横浜では乗客の出入りが
あるからこの状況は解消されるはずとお思ったが・・・
この予想ははずれた。背後霊のように背中にもたれ掛かって来る。