オートバイで遊びほうけている間に、家の老化が進んでしまった 。
いやいやオートバイのせいにしてはいけませんね。仕事に没頭していて
家庭を顧みる時間が無かったのです。それもちょっと違うな。
家の南側の塗装がかなり傷んできているので、自力で塗る事にした。
近所のホームセンターに塗料を買いに行くと、対象物と目的に応じて
沢山の種類の塗料が並んでいる。
今回塗るのは、金属部と木部なので多目的用の塗料を選ぶ。
迷うのは、油性か水性かです。迷ったあげく選んだのは、後始末が
楽な水性です。水性と言うと何か弱そうで持ちが良くない気がするが
そんな事は無いらしい。
ただし、過去の実績からすると油性では失敗は無いが、水性で濡れ縁を
塗ったら数ヶ月でベロベロにはがれてしまった(迷った理由はこれ)。
失敗の原因は、塗料の薄め方など塗装条件に問題があったのかもしれない。
買った塗料はこれ
超耐久 超多用途 2倍長持ち!!次世代塗料
水性スーパーコート
■フッ素樹脂配合水性シリコンアクリルペイント
● 特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の
相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。
● 白系塗料には自動車用にも使用されている高耐候性二酸化チタンを使用
● 白系塗料には自動車用にも使用されている高耐候性二酸化チタンを使用
しています。
● 酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。
● いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。
● 酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。
● いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。
(メタリック色は2回塗り)
● サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。
● 厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
● ツヤあり色はエナメル調の美しいツヤに、ツヤ消し色は落ち着いたツヤ消し
に仕上がります。
● サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。
● 厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
● ツヤあり色はエナメル調の美しいツヤに、ツヤ消し色は落ち着いたツヤ消し
に仕上がります。
価格調査(1.6L缶)
近所のホームセンター 3,180円
少し離れたホームセンター 3,100円
Net通販R 2,980円
Net通販Y 2,880円
Net通販A 2,887円
もう少し価格に差があると思ったが、何か不自然な気がするな。