小雪傾向をブログで書いておりましたが、
ついに本格的な冬、降雪が札幌にもやって参りました。
折しも札幌雪まつりのシーズン到来でもあります。
やっぱり雪の量は、シーズンを通せばそう大きく変化はないのでしょう。
ここまでの小雪に感謝し、これからの雪に対処していきたいと思います。
本日は、関東・東京でも大雪の知らせですが、
みなさん、気を付けてください。
ということですが、
写真は隣家がことしから導入された除雪機。
新築の25年ほど前当時にはわが家もロードヒーティングでの
融雪をしていたのですが、
やはり石油価格の高騰もあって、やがて断念。
どう考えてもサスティナブルな選択とは言えませんでしたね。
いまは雪の日にはおおむね1時間半程度をかけて、自宅と事務所の除雪を
手作業で行っております。
健康維持の面ではたいへん好都合とはいえ、
やはり除雪が続くと身体中のあちこちから悲鳴も上がってくる。
ここ数日の除雪作業でも、もうすでにカラダが痛い(笑)。
みなさん同じ悩みを抱えられていることは明らか。
そういうなかで、こうした除雪機購入というのもひとつの手段。
ただ、除雪機は自宅程度の面積ではもったいない。
わが家は事務所スペース50坪ほどの除雪も必要なので
検討しているのですが、その場合、近いとはいえ、300mほどの
距離があるので、機械の運搬をしっかり考えなければならない。
あのノロノロの動きで往復600mというのも非現実的。
さりとていちいち自動車への積み下ろしも
考えるだけでも面倒くさい、う~~む、というところ。
で、その上、除雪機ってメンテナンスが大変。
最大の難敵は雪の中にある石などの機械破損原因物。
カミさんからその経験者の話を伝え聞いて、躊躇しているのです。
しかし、高齢化の進展を考えると、
このまま、体力勝負というのも辛そうであります。
きのうは豪雪地帯の三笠の親戚を訪ねましたが、
雪との戦いには除雪機は必要不可欠という状況。
・・・というような雪国らしい悩みは、変わりなく押し寄せてきます。
お隣さんもわが家前の一部にもこの除雪機出動してくれています。
「どうせだから・・・」というお申し出なのですが、
それもそれで恐縮してしまいます。
悩み多く、雪との戦いが続く札幌の冬であります。
ついに本格的な冬、降雪が札幌にもやって参りました。
折しも札幌雪まつりのシーズン到来でもあります。
やっぱり雪の量は、シーズンを通せばそう大きく変化はないのでしょう。
ここまでの小雪に感謝し、これからの雪に対処していきたいと思います。
本日は、関東・東京でも大雪の知らせですが、
みなさん、気を付けてください。
ということですが、
写真は隣家がことしから導入された除雪機。
新築の25年ほど前当時にはわが家もロードヒーティングでの
融雪をしていたのですが、
やはり石油価格の高騰もあって、やがて断念。
どう考えてもサスティナブルな選択とは言えませんでしたね。
いまは雪の日にはおおむね1時間半程度をかけて、自宅と事務所の除雪を
手作業で行っております。
健康維持の面ではたいへん好都合とはいえ、
やはり除雪が続くと身体中のあちこちから悲鳴も上がってくる。
ここ数日の除雪作業でも、もうすでにカラダが痛い(笑)。
みなさん同じ悩みを抱えられていることは明らか。
そういうなかで、こうした除雪機購入というのもひとつの手段。
ただ、除雪機は自宅程度の面積ではもったいない。
わが家は事務所スペース50坪ほどの除雪も必要なので
検討しているのですが、その場合、近いとはいえ、300mほどの
距離があるので、機械の運搬をしっかり考えなければならない。
あのノロノロの動きで往復600mというのも非現実的。
さりとていちいち自動車への積み下ろしも
考えるだけでも面倒くさい、う~~む、というところ。
で、その上、除雪機ってメンテナンスが大変。
最大の難敵は雪の中にある石などの機械破損原因物。
カミさんからその経験者の話を伝え聞いて、躊躇しているのです。
しかし、高齢化の進展を考えると、
このまま、体力勝負というのも辛そうであります。
きのうは豪雪地帯の三笠の親戚を訪ねましたが、
雪との戦いには除雪機は必要不可欠という状況。
・・・というような雪国らしい悩みは、変わりなく押し寄せてきます。
お隣さんもわが家前の一部にもこの除雪機出動してくれています。
「どうせだから・・・」というお申し出なのですが、
それもそれで恐縮してしまいます。
悩み多く、雪との戦いが続く札幌の冬であります。