私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

夏井いつきさんの講演へ

2019-03-15 09:42:29 | アート・カルチャー
2019年3月15日(金)

昨日、夏井いつきさんの講演を聴いた。

プレバトが始まる前からのファンであるかみさんが
「夏井いつきさんが来るから」と
スーパードラッグ屋さん主催の「健康美人セミナー」に申し込み
抽選の結果、ペアの入場券が届いた。


早めに出かけ、いい席をとる。
まわりは9割がたご婦人たち。
開始前の自由気ままなおしゃべりに、少々居心地が悪い。
本を読みつつ待ってると、会場はいつの間にか3階席まで満員。
他県やずいぶん遠方からの参加もあったようだ。

健康美人講座は会場のざわつきのまま割とあっけなく終わり、いよいよ講演。

小柄な夏井さんが洋服で登場。
和服は、プレバトで作られた俳人のイメージだそうだ。

正確で素直な表現と間は、幾度となく笑いをとり、感動を生む。
その一言一句に見事なまでに引き込まれ、会場も1つになっていく。
一流のお笑い芸人よりも巧みな話術かもしれない。

プレバトにシナリオはないそうだ。
同じ会場で真剣にやりとりされてる様子が、ほぼそのまま放映されてると言う。
「歯に衣着せぬ毒舌先生」ではなく、不出来な俳句に真剣に悩み、腹を立ててるのが
そのまんま放映されてるだけと言う。

教職を辞し、俳句に人生を投じた夏井さん。
「1日5分、1句を考える」効能を自書の宣伝も交えつつ語り
きっちり俳句の種まき活動をされ、正確に1時間すべて俳句の話で講演を終えた。

そこで一句(川柳やケド)

春のセミナー
今日から私
健康美人? (にはなれんぞ!)