![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/704b2ccc4e95e147d214aecc970bca8e.jpg)
「 ジェットストリーム 特別編 全37曲 」を
一日中 聴くこと1週間経過、、、
まだまだ聴き足りません(笑)
未明から
オーケストラ奏でる音色に酔いしれるという
至福のひととき・・・
なんて しあわせなヤツなんだっ!と、
もうひとりの自分が言っている・・・(笑)
ポ~ル・モ~リア
レイモン・ルフェーブル
フランシス・レイ
リチャ~ド・クレダ~マン
アルフレッド・ハウゼ
パ~シ~・フェイス
フランク・ヴェルゼル
ビリ~・ウォ~ン
ヘンリ~・マッシ~二
ジェットストリ~ム・オ~ケストラ
ナレ~ション 城 達也 ( 内 9曲)
映画音楽あり、
エレクト~ン教室での演奏曲あり、( 社会人なりたてのころ)
バッハあり : G線上のアリア
モ~ツァルトあり : 愛よ永遠に (交響曲 40番)
「 イ~ジ~リスニング 」という言葉も
しっかり記憶されている現在・・・
中高校生のころ
ラジオを抱きしめていたころの曲、、、(笑)
涙あふれるほどの 懐かしさ、、、
ふと、
え? FM東京って
田舎では受信できなかったんじゃ・・・?
でも 鮮明に思い出すことができる 今・・・
「 84.7MHz 」も記憶にある
って、、、
この周波数は
新潟県で聴く場合の周波数であることを昨日 発見っ!!
ということは
もしかして 「 ジェットストリ~ム 」を
無意識に聴いていたってこと??
そうならば なんて うれしいことだろうか、、、
当時は
・ オ~ルナイトニッポン
・ 走れ歌謡曲
ザンネンだけど
「 ジェットストリ~ム 」という言葉は
今年初めて知った言葉である
ぬか喜びにならぬよう
もうちょっと検証してみようと思う今朝・・・
ポチっと!
意欲沸騰しまっス
城達也さんナレーションによる素敵な音楽は本当に宝物ですね。
詩の情景がようやく浮かんでくるようになりました
うれし~い!