
栃木県足利市に在る、足利学校の宥座の器(ゆうざのき)です。

空では傾き、程々に水を入れると平らになり、水が過ぎると傾き水がこぼれてしまいます。

リコのブログに2020年12月に「宥座の器」についてアップしてますが、今、観てるチャンネル銀河の「三国志」にこの仕掛けが出てきました。
主人公の司馬懿と妻が新しく皇帝から頂いた新居に作られた「宥座の器」を、覗き込んでいる。

ドラマ「三国志」は、

こんなに昔から宥座の器があったとは驚きです。

★BS12(222)でこれまた中国の「万華楼」が17時から18時まで月曜日〜木曜日まで放映されています。
出演者はさすが、人材の多い国で見逃せません。
衣装と建物の珍しさも見ものです。

