5月5日に種を蒔いた、アジアンハイビスカスの苗は5枚葉になったので白い鉢から黒い長鉢に6月14日に植え替えました。
、
14日は朝から雨だったので昨日、植えた苗床に白色覆いを掛けています。
密状態に苗が生えてます。
白色の鉢に種を10個ぐらい蒔いたので、たくさんの苗が出来てしまいま根が絡んで、移植し難かったです。

このくらいの鉢を4分割して、5粒くらい種を撒き、5枚葉になったら土ごと植え替える。





14日は朝から雨だったので昨日、植えた苗床に白色覆いを掛けています。

密状態に苗が生えてます。
もう少し背丈が伸びたほうが良いと思いましたが、鉢が窮屈に成ったので狭いよりは広い鉢のほうがその後の成長が良くなるだろうと、植え替えました。
白色の鉢に種を10個ぐらい蒔いたので、たくさんの苗が出来てしまいま根が絡んで、移植し難かったです。

このくらいの鉢を4分割して、5粒くらい種を撒き、5枚葉になったら土ごと植え替える。
★歳をとり体が思うように動かなくなったら、その時の心の持ち方を考えています。
歳を取ると食事の時にこぼしたり、動きが遅くなり人様の邪魔に成りやすい。
その時に自分はどう心を立て直すか?
先日、ピエリナさんのブログに
「視界から去って」と言う、ヘンリー•ヴァン•ダイク氏の短文が載っていました。




この短い詩が私には答えと成りました。
ピエリナさん、本当に有難う。