イタリアの風に吹かれて ~con te partiro~

前世(かこ)から未来(いま)へと紡がれし時の記憶
あなたと交わした約束の欠片を辿る遥かなる愛しき旅

学びの日

2013年04月24日 00時26分10秒 | 

010
     最近の密かな私のマイ・ブームは・・・・・・
  墨汁を画用紙に直接垂らし そこに息を吹きかけて
偶然から生れる書を楽しんだり身近にあるものを使い、
    垂らした墨汁につけて 文字を書くこと(笑)

 ↑ 【学】は 垂らした墨汁に綿棒をつけて書きました。
私の場合は筆よりもそのへんにあるものを使って書く方が
        たおやかで イキイキとした文字を
     自由に泳がせられる様な気がするのです。 


ピンク色のパーカーに心ほころぶ

2013年04月20日 23時59分32秒 | 感動
  • 今日は徹夜明けのままマヤ暦の講座に参りました。
     朝10時~17時30分まで睡魔に襲われることなく
            講義を聴くことが出来ました。
       講義の後、お友達と夕食を頂きました
          とても楽しく、美味しく頂きました。
    帰りがけお友達からお誕生日のプレゼントを頂きました。
    003
    講座の荷物も色々ある中大きな紙袋を抱えて来て下さり、

    食後さりげなくお渡し下さり、そのお気持ちに
           胸がジーンとしました

    (丁度一週間後が私の生まれた日なのですが、
   なんと、彼女の弟さんも私と同じ誕生日だそうで
 1年と少し前にそれを伺った時はとても驚きました。)
004
箱を開けると可愛いフリル一杯のピンクのパーカーでした。
   もう、一目ですごーく 気に入ってしまいました
  セットの提灯袖のインナーも襟元にフリルがついていて
      それは それは感動しました
  
 Pさんとは洋服の趣味も良く似ているように思います。
     昨年、ダウンコートを探していたのですが、
   これといった気に入ったデザインのものが中々
       見つからず途方に暮れていた所、
   Pさんからあるデザイナーのことを教えて頂き、
     この冬、ピンクのダウンを購入しました。
005

  日付が変わる前にブログをupしてお礼の言葉を
           お伝えしたかったので
     お手紙はまだ読んでいないのですが
 このあとお風呂に入ってゆっくりと読ませて頂きます。
      Pさん、素敵な ステキな贈り物を 
        本当にありがとうございました
        大切に愛用させて頂きます
006